夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

何も無い日は庭仕事

2011年10月08日 | 手作り
今日はダンスレッスンの日でしたが私はお休み。やりたいことは
たくさんありましたが今日は庭の片付けです。
秋植え球根や古い鉢物の植え替え、要らなくなった植木鉢の整理など
庭仕事はたくさんある。

使わなくなった植木鉢の土は篩いにかけて再利用。夕方までに
少しはきれいになりました。まだまだ片付けは続きます。
 
午前、午後と町会の仕事で忙しかった父ちゃんは「明日片付けるからな」と
言ってくれました。はい、お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海野宿に立ち寄る

2011年10月08日 | 温泉
荒船山を間近に見ながら峠道を下りコスモス街道を走り右手に浅間山を
見ながらのどかな田舎道を走って北国街道にある海野宿(うんのじゅく)
着いたのは夕方4時過ぎでした。

海野宿駐車場(有料300円)のおじさんが「5時で駐車場閉めますが
車が出られるようにしておきますから」と言ってくれたのでゆっくり宿場を
見て歩けた。宿場入口にある白鳥神社の前を通り、夕暮れどきの海野宿を歩く。
 
格子戸と卯建(うだつ)がきれいです。

平日夕時なので観光客はほとんどいない。お店も閉まっていて残念。
 
狭い路地                            店先で一休み
 
萩の花も満開 このような街並みが直線で600余メートル続きます。
なんともスッキリした街並みです。そのはずです。この宿場には電柱がない。
昔の街並みをそのまま残しているからでしょう。「重要伝統的建造物群保存地区」
「日本の道百選選定地区」だそうです。
 
海野宿散策後、国道254号線で鹿教湯温泉に向かいます。着いたのは
日も落ちて真っ暗になっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする