夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

シジュウカラが来た

2011年10月18日 | 鳥 猫 魚 生きもの
庭のコブシの木にシジュウカラが3、4羽来て「ツピーツピー、ジジジ」と集団で鳴いていた。
木の葉が茂っている時は声はすれどもなかなか見つけられません。コブシの
木の葉っぱが落葉したので逆光でしたが今日はよく見えました。

が、いかんせんデジカメの性能が良くないのできれいには撮せません。
 
シジュウカラはなかなか綺麗な鳥(留鳥)です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの蔓切りのお手伝い

2011年10月18日 | 行事
近くの小学校が学校から歩いて15分ほどの所にある農地を借りてサツマイモを
育てている。今日はサツマイモの蔓切りのお手伝いで父ちゃんは朝から出かける。
毎年、小学3年生がサツマイモの植え付け、草取りをして蔓切りをする。
農家のおじさん、助っ人の「街作り会議」のおじさんおばさん、PTAがお手伝い。
 
子供たちに蔓の切り方を教えて

切り取った蔓をトラックに積み込み

皆で協力すればあっという間に作業終了

農地を貸してくれているおじさんにお礼をして

おじさんおばさんたちにも「ありがとうございました」

20日に全校生徒で芋掘りです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする