このところ毎日のようにニュースで報じられているタイの大洪水。
近年にない大洪水とのことです。私は7月にタイ旅行してきたばかり。
甥っ子のHideki君が働いているナコンラーチャーシマーもTVで視る画像↓
によると洪水の影響を受けているようです。水色が水没しているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5d/65c424e065e3e3d57a21fc8c3da60d08.jpg)
前の洪水で会社は1m水没。ご自慢の大理石の床もかなりダメージを受けたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/7b6d8d7aa88d30336e7a96f281f2e1c6.jpg)
タイの雨は「バケツをひっくり返したような雨が降りみるみる水が上がってくる」と
言ってました。そうなると操業はできなくなり機械のメンテナンスも大変との事。
仕事で雇っているタイ人は雨が降ると交通機関(送迎バス)が動かないので
会社は休んでしまうそうです。日本人のように「何が何でも会社へ行かなきゃ」と
言うことはないようです。多分Hdeki君の会社も操業停止になっているのでは
ないでしょうか。タイの日本企業もかなりの操業停止となっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/ffc57cf2a13b60173db5ee1041ed39f3.jpg)
田園地帯も水没
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c3/2df8190610fbee8dea2ada5094a40eda.jpg)
水没したHONDAの工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/f00de8ed881659e40955703d4be8b3e6.jpg)
アユタヤの街も水没です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/dd65710c3c8773f878c7a8a2e5ee792e.jpg)
早く水が引いてくれるといいのですが。海の大潮と重なって
雨期が長引いているようです。
近年にない大洪水とのことです。私は7月にタイ旅行してきたばかり。
甥っ子のHideki君が働いているナコンラーチャーシマーもTVで視る画像↓
によると洪水の影響を受けているようです。水色が水没しているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5d/65c424e065e3e3d57a21fc8c3da60d08.jpg)
前の洪水で会社は1m水没。ご自慢の大理石の床もかなりダメージを受けたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/7b6d8d7aa88d30336e7a96f281f2e1c6.jpg)
タイの雨は「バケツをひっくり返したような雨が降りみるみる水が上がってくる」と
言ってました。そうなると操業はできなくなり機械のメンテナンスも大変との事。
仕事で雇っているタイ人は雨が降ると交通機関(送迎バス)が動かないので
会社は休んでしまうそうです。日本人のように「何が何でも会社へ行かなきゃ」と
言うことはないようです。多分Hdeki君の会社も操業停止になっているのでは
ないでしょうか。タイの日本企業もかなりの操業停止となっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/ffc57cf2a13b60173db5ee1041ed39f3.jpg)
田園地帯も水没
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c3/2df8190610fbee8dea2ada5094a40eda.jpg)
水没したHONDAの工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/f00de8ed881659e40955703d4be8b3e6.jpg)
アユタヤの街も水没です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/dd65710c3c8773f878c7a8a2e5ee792e.jpg)
早く水が引いてくれるといいのですが。海の大潮と重なって
雨期が長引いているようです。