夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

カリグラフィーペンで番号札を書く

2011年12月15日 | 手作り
来週の木曜日はパソコンサークルの勉強会。その後和風レストランで忘年食事会。
31名の大所帯の出席者。席決めるのに番号札を作ることにしました。
何時も入口で番号札を引いてもらいそれで席を決めています。「今回も
作ってもらえる?」ということでOKしました。
前回も作ったリンゴの切り抜き。マーサ・スチュワートのクラフトパンチ
リンゴを切り抜きます。プリントに失敗していらなくなった絵はがきを使いました。
 
31枚切りぬけました。

裏に返して番号を書き入れます。普段ならマジックペンで書いて終わりですが
カリグラフィーペンを使って番号を書いてみました。
カリグラフィーとは西洋の習字のようなものです。
かなり以前シェファーのカリグラフィーセットをフリマで買いました。
「インクが1本ないので100円でいいです」と売っていた兄ちゃん。
安い買い物です。「遊べるな」と思って買ったもののそのまま仕舞いっぱなし。
ヤフオクでも売っていた

カリグラフィーのペン先は普通の万年筆のペン先より太さがあります。

アルファベットの書き方も順序があります。

ペン先の角度によって文字スタイルが違います。

素敵な飾り文字がいろいろ書けます。
 
ちょっと練習すればこのように書けるようになるそうです。が、結構難しい

リンゴの裏に番号を書いてみました。
 
31枚出来上がりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークル仲間とランチを楽しむ

2011年12月15日 | 美味しい食べ物
今日はパソコンサークル「おおくぼ通心」の勉強会でした。名刺サイズの
カレンダーを作る作り方のお勉強。どうにか出来ました。勉強会終了後
お仲間と昼食。いつも弁当昼食なので「たまには外食しよう」ということで
10名で公民館前の食事処へ。幸い10名席が空いていた。おしゃべりしながら
こんな食事を頂きました。キノコスープ、和風あり、イタリアンありのワンプレートランチ
 
これにご飯とフルーツがついて年寄りには丁度よい量です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする