goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

夜回りに出かけた大ちゃんと父ちゃん

2011年12月27日 | 行事
昨日、今日、明日と町会の暮れの行事「夜回り」(火の用心)があります。
大ちゃんは毎日参加。拍子木を叩きながら「火の用心」と言いながら町会内を
夜回りする。夜7時過ぎに町会の会館に集合して幾つかの組に分かれて町内を
歩きます。約1時間歩いてお汁粉をご馳走になって散会。

寒いのにご苦労さま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛ガニを食べ、豚鍋を食べる

2011年12月27日 | 季節の食べ物
昨日コストコへもち米を買いに行ったついでに毛ガニやタラバガニ、花咲カニが
売っていたのでちょっと奮発して毛ガニを一杯買った父ちゃん。このところ
忙しい毎日だったのでご褒美です。カナダ産の毛ガニ、北海道で買ったら高い。

カナダ産の毛ガニは安い。お味もアンモニア臭がなくて美味しい。一杯を
二人で食べきれない。

毛ガニだけではと思い煮豚の白菜鍋も作りました。

この煮豚はベーコンにするつもりで一週間塩漬け数時間塩抜きして風乾したもの。
以前庭に風乾のためぶら下げて置いた肉がカラスに持っていかれたので、今回は
ネットに入れて風乾しておいたら、留守中に又々やられました。

本当にカラスは頭がいい。ゆらゆら揺れるネットに爪を立て穴を開け一つ
持っていかれた。

二個目はさすがに穴から出せなかったらしく肉を突っついた跡がありました。
突っつかれた肉はベーコンにはできないので洗って煮豚にしました。
それが今日の煮豚鍋になったのです。煮豚は味が出て美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする