夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

冬咲くバラは色が濃い

2016年01月25日 | ガーデニング
挿し木してついたバラに花が咲きました。
ピンクのミニバラですが冬に咲くバラは
寒さにあたるせいか花色が濃い。

ミニバラなのにバラの匂いはダマスクローズ
香りがします。

暖かい季節に咲いたバラは花色が薄い
寒さに耐えて咲く冬のバラもなかなかいい色です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカンは小さいほうが美味しい

2016年01月25日 | 季節の食べ物
寒い冬はミカンが美味しい。日本の温州ミカンは
皮が柔らかいが、輸入物のオレンジは手で皮を
剥くのはちょっとしんどい。北米(アメリカやカナダ)
ではTVオレンジと云われて、TVを見ながら気楽に
食べられるオレンジ(ミカン)ということで、日本の
ミカンが食べられているとの事。
確かに日本のミカンは皮が柔らかく簡単に剥ける。

ミカンは小さくて皮が柔らかいほうが美味しい。
八百屋のおっちゃんに
「小さいミカンのほうが美味しいね」と言ったら
「小さめのミカンが安くて美味しい」と言っていた。
小さめのミカンは袋も柔らかいので全部食べます。
袋や白い筋にはヘスペリジンが含まれており
動脈硬化やガン予防にもなるそうです。
小さいミカンは安くて甘い。TVを見ながら
ミカンは袋ごと食べましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする