夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

台風が来てもダンスレッスンに行く

2018年07月28日 | ダンス
今日は台風が近づいてきて、朝から雨模様
そんな中、ダンスレッスンに行きました。
台風が来ているので「中止かな?」と思っていたら
さにあらず皆さん12時から自主練習(ジルバ)で
汗を流し1時から先生のレッスンです。
今日はワルツから始まってタンゴ、ルンバ、チャチャを
一通りレッスン。
ワルツとタンゴのホールドの違いを教わる。
今日はレッスン中の写真を撮る時間がなかった。
休憩時に先生のネクタイを写す。先生のネクタイは
今日もクマモンとキティちゃん。

ネクタイピンはウエッジウッド?
「先生、キティちゃんとクマモン好きだね」と
女性群のみんな、クマモンとキティちゃんの
ネクタイをしげしげと見る女性群でした。

台風が近づいているためか、時々風雨が強くなり
「今日は少し早めにレッスン終了。
「お茶なんか飲まないで、今日は早く
 帰ったほうがいいぞ」という事で、今日は
ティータイム無しで帰りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクのジャムを頂く

2018年07月28日 | 美味しい食べ物
先日の「暑気払い」の折Mさんが
「Hさんからお届け物」といって渡されたもの
珍しいドイツ製のイチジクジャム

Mさんのお友達、Hさんは航空会社のキャビンアテンダント
している。Mさんを通じて我が家のジャムがHさんに
届けられ、喜んだHさんがドイツに飛んだ時に
イチジクジャムを買ってきてくれたそうです。

イチジクジャムはスーパーには滅多に売っていない。
我が家もイチジクジャムは作った事がない。
イチジクの木があればジャムにもできますが
イチジクは買うと結構高い、
朝食に頂きました。
 
「正しくイチジクだ」と父ちゃん。
「かなり甘いね」
「ジャムはもともと保存食品なので
 甘さ控えめだと長く保存できない」と父ちゃん。

原材料(Zutaten)はイチジク(Feigen)、砂糖、レモン果汁
ゲル化剤、ペクチンとある。
賞味期限は2020年8月となっている。
甘さ控えめだと2020年まで保たないという事です。
イチジクジャム美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする