夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

雨の中で咲く花

2019年06月30日 | ガーデニング
雨が続いていて蒸し暑くなってきました。
そんな、雨のなkで咲いてくれている花
早くもパッションフラワーが咲き始めた。
 
このパッションフラワーは直径10cmほども
ある綺麗な花ですが、果物トケイソウと
同じ種類のようでも実を付けたことがない。
冬は枯れますが地下茎が残っていると
春先にあちこちから芽を出しかなり茂ります。

サークル仲間のKdさんから頂いたホタルブクロ

釣鐘状の花に蛍を入れて遊んだといういわれで
つけられた名前とか。中を覗いてみると↓

もう一つは名前がわからない植物がいつの間にか
生えていた。

ネットで「柏の葉っぱのような植物」で検索したら
ヒットしました。タケニグサと出ました。
花はフワフワとした小さい花

 竹煮草 あをじろき葉の 広き葉の
   つゆをさけつつ 小蟻あそべり 若山牧水

タケニグサ(竹煮草)有毒植物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする