我が家にはお金のかかっていない盆栽がある。
「お金がかからない盆栽」というのは買った
盆栽ではなく、貰ったり採って来たりの盆栽
なので、タダで育てた盆栽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/c94b35f8d64d467578aedf9dc2e7c49d.jpg)
モミジはモミジの木の下を見ると種から芽を
出した小さな苗が見つかる。それを鉢に植えて
おきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/1f4ee3dfbc2eb6664a220edff75a5813.jpg)
ウチワカエデ?↓と ヒマラヤスギ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/b0147961f041e61b2d9b0a3048feb6b0.jpg)
ウチワカエデは薬師温泉の庭に生えていた
零れ種からの5cmほどの苗を頂いた。
ヒマラヤスギは近くの小学校のヒマラヤスギの
松ぼっくり(シダーローズ)↓の零れ種が
5cmほど芽を出していたので頂いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/41edfca16566011f5d15d298787372a5.jpg)
ヒマラヤスギの松ぼっくりは先端がバラの花の
ような形に見えるのでシダーローズと呼ばれる。
頂いてきた零れ種の盆栽。
どちらも大きくなりました。
ヒマラヤスギはこんなに小さな盆栽でも
枝を垂らしている。
盆栽好きな女性を盆栽女子というそうな。
盆栽好きの婆さんは盆栽婆さんです。
「お金がかからない盆栽」というのは買った
盆栽ではなく、貰ったり採って来たりの盆栽
なので、タダで育てた盆栽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/c94b35f8d64d467578aedf9dc2e7c49d.jpg)
モミジはモミジの木の下を見ると種から芽を
出した小さな苗が見つかる。それを鉢に植えて
おきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/1f4ee3dfbc2eb6664a220edff75a5813.jpg)
ウチワカエデ?↓と ヒマラヤスギ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/0a3cc44a56166db49b357736a6d978ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/b0147961f041e61b2d9b0a3048feb6b0.jpg)
ウチワカエデは薬師温泉の庭に生えていた
零れ種からの5cmほどの苗を頂いた。
ヒマラヤスギは近くの小学校のヒマラヤスギの
松ぼっくり(シダーローズ)↓の零れ種が
5cmほど芽を出していたので頂いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/41edfca16566011f5d15d298787372a5.jpg)
ヒマラヤスギの松ぼっくりは先端がバラの花の
ような形に見えるのでシダーローズと呼ばれる。
頂いてきた零れ種の盆栽。
どちらも大きくなりました。
ヒマラヤスギはこんなに小さな盆栽でも
枝を垂らしている。
盆栽好きな女性を盆栽女子というそうな。
盆栽好きの婆さんは盆栽婆さんです。