血糖値を下げる作用があるという事で、手作りの
桑の葉茶を飲んでいますが、桑の葉茶がなくなったので、
午前中に近くの里山へ桑の葉を採りに行きました。

桑の葉についていた、クロアゲハの幼虫?

約30分ほどで、レジ袋2つ分摘み取りました。
帰りに布袋竹が生えていた竹林に行ってみたら
竹林は無くなり、宅地造成地を作っていました。
近くには夏草が生い茂る里山。いずれここも
宅地造成地となるのでしょう。

摘み取ってきた桑の葉はよく洗って蒸し器で5分ほど蒸し

笊にとって天日干し

カラカラに乾いたら桑の葉茶の出来上がり。
あとは普通のお茶を淹れるように急須に入れて
湯を注ぎ3分ほど待って出来上がり。
お金を掛けないで桑の葉茶を作りました。
それにしても今日も暑かった。
桑の葉茶を飲んでいますが、桑の葉茶がなくなったので、
午前中に近くの里山へ桑の葉を採りに行きました。

桑の葉についていた、クロアゲハの幼虫?

約30分ほどで、レジ袋2つ分摘み取りました。
帰りに布袋竹が生えていた竹林に行ってみたら
竹林は無くなり、宅地造成地を作っていました。
近くには夏草が生い茂る里山。いずれここも
宅地造成地となるのでしょう。


摘み取ってきた桑の葉はよく洗って蒸し器で5分ほど蒸し


笊にとって天日干し

カラカラに乾いたら桑の葉茶の出来上がり。
あとは普通のお茶を淹れるように急須に入れて
湯を注ぎ3分ほど待って出来上がり。
お金を掛けないで桑の葉茶を作りました。
それにしても今日も暑かった。