夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

上野のお山(上野公園)散歩

2019年11月13日 | お出かけ
今日は現代童画展を見に行きました。
場所は上野東京都美術館です。
その前に上野のお山散歩です。まだ紅葉には少々早い。
まずは何時ものとおり、西郷さんにご挨拶。
すぐ横の茶色い建物をみて
UENO3153(さいごうさん)と
 書いてあるぞ」と父ちゃん。
あらら、3153西郷さんだ」この下は商業施設らしい。
 
今日は普段通らない道を歩きます。
ジュウガツザクラが咲いていました。
秋に咲く桜は珍しい、という事で日本人も
外国人も皆写真を撮ります。
 
カエデの紅葉をバックに写真をとる外国の観光客
暖かい国から来た外国の人はお国での紅葉は
ないのでしょうか。足元に散り敷くカエデの葉
 
クスノキの大木とクスノキの実
 
アメリカガシワの葉っぱ?
  
正岡子規記念野球場の横を通り抜け上野動物園入り口↓
 
すぐ側に東京都美術館↓
井上 武吉「my sky hole 85-2 光と影」球体モニュメントに挨拶↓
 
現代童画展会場へ、つづく






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けの富士山と満月

2019年11月12日 | 自然
今日も夕焼け空が綺麗でした。

西の空に夕日が沈むと富士山がはっきりと見えてきます。

今日は満月でした。電線に引っかかる?月
 
なかなか面白い写真が撮れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな飾り棚を柿渋で塗る

2019年11月12日 | 手作り
9年前に亡くなった伯母さんのところから
持ってきた小さな飾り棚なかなか良い品物ですが、
かなり古ぼけてきたので防腐剤を兼ねて柿渋を
塗ってみました。
 
材質は杉のようですが、引き出しの手掛け抓みは
扇の形になっていて、なかなか凝っている。
今時の家具は圧縮材に化粧張りしていて
見てくれは良いけど安っぽく感じる。
が、最近ではこのような無垢板で出来ている
飾り棚などは古臭く感じて流行らない。
いい仕事しているので、私は捨てません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野バラの実を飾る

2019年11月11日 | ガーデニング
未明に雨が降ったようですが、お天気も良くなったので
午前中、散歩を兼ねて近くの里山へノイバラの実
採りに行ってみた。
春先、疎水(といっても下水の流れ)周りにノイバラが
たくさん咲いていた。疎水の水は綺麗ですが生き物は
見当たらない。

ツタの葉っぱやウルシの紅葉が綺麗です。
父ちゃんはウルシにかぶれ易いので近寄りません。
 
もともと田んぼだったので、いつも水が湧いている。
も生えていたので採ってきた。イヌタデの赤い花
 
ノイバラの実がある近くには住宅が侵略しはじめている。
 
静かな里山のように見えますがマンションも建っているし

ススキが生い茂ってきている荒地もいずれ住宅地に
なるのでしょう。

ノイバラは棘を少し取り除き花瓶に生けます。

居間と玄関に飾ってみました。
 
お金をかけないで野の花を楽しむ。です。

帰り道、お昼を買いに寄ったお店のおばさんが
「どこに行ってきたの?」と聞いた。

「ノイバラの実を採りに行ってきた」

「昔、ノイバラの実はよく食べたのよね」という

私はノイバラの実は食べた事がない。もっと大きなバラの実ほ
ローズヒップなどと言われてお茶にして飲んだりするようですが
私はローズヒップ茶など飲んだ事もない。
「野バラの実、食べられるの?」

「赤いツブツブの実でしょ?昔よく
 食べたけどね〜」

「あれは木イチゴじゃないか?」と横から息子が言ってきた。
お店のおばさん、木イチゴとノイバラの実を間違ったか。

ノイバラの実は食べた事がないので帰ってきて一粒食べて
みたものの、甘いわけでもなく、4、5粒の小さい白い種が
出てきただけで、少し渋いだけでした。
店のおばさんは昔、食べ物が不足していた時期にノイバラの実を
食べたのでしょうか?

摘んできた芹はお浸しにして晩御飯のおかずになりました。

白いご飯と食べると美味しい、
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の茶会に行く

2019年11月10日 | いろいろな事
今日は11月の茶会に呼ばれ行ってきました。
毎月、第2日曜日に茶会をしましょうという事で
今日は5人が集まりました。
まずは少し早めの昼食。いつものようにIsさんの
手作り料理をおしゃべりしながらいただきます。

茶室の茶花は紅白の菊、軸は 張継の七言絶句
Isさんのお習字の先生の書だそうです。
  
床飾りは香炉と能面が飾ってあった。

趣味で能面を打っている方から頂いたそうな。
孫次郎中将
 
能面を間近で見るのは始めてなので
「触って見てもいい?」とIsさんに聞いたら
「どうぞ触ってみて」と言われたので面の裏側も拝見。
ケヤキの木でできているのか、軽い。
 
「頂いた能面、本当は額にして飾りたいのだけど
 額が高くて買えない」とIsさん。

床飾りの素晴らしい作品を見て、今日は
「先月の皆具のやり方は間違っていたので
 先月お稽古した皆具を再度お稽古します」と
皆具を使ってお稽古です。
茶菓子は上海の月餅と 彩菓の宝石 モンロワールのリーフチョコ

Kdさんが濃茶を点てます。濃茶には茶入れを使い
茶筅は80本立てを使用。

濃茶の後はTさんがお薄を点てます。

日本の茶道は季節を感じるひと時が過ごせます。
「このような事(茶道)を経験できるのは
 なかなかないよね〜。贅沢な事よ」と皆
私はいつもお点前を頂くだけ。
点てたくても正座ができないし、座ったらすんなりと
立ち上がれない。
「今度座りっぱなしでいいから点ててみて」と
言われました
今回も美味しいお茶をいただき、おしゃべりを楽しみ
3時過ぎに散会。父ちゃんが迎えに来てくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子から来たメール

2019年11月10日 | 面白い話
先日、懐かしい方(Ho先生、息子の小学校の担任)と
思わぬ再会。その写真が誰だかわかるか?息子に
メールで送りました。帰ってきた返事です↓
 
あれから30数年が経っているのに息子は
覚えていた。それは偉いと思いましたが
「ハゲていない!」はなかろうに、と思いました。
30数年の年が過ぎても、Ho先生は少しも変わって
いなかったです。息子も先生の写真を見て
喜んだことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年取るとマンパワーよりもウーマンパワーです。

2019年11月09日 | ガーデニング
今日は朝から父ちゃん学校周りの草取りに
出かけました。環境美化と称して小学校
幼稚園の周りに草花を植える役目をしている。
私も10時過ぎに行ってみた。
今日は10人ほどのボランティアの爺ちゃん
婆ちゃんが集まり、近々パンジーを植え込む
場所の整地をしました。

植え付ける場所には千萱が蔓延り、上だけ刈り取っても
又、すぐに生えてくる。ということで今日は
千萱の根っこを取り除く作業です。
 
ボランティアの婆ちゃん9名、男は父ちゃんを含め2名、

千萱の根っこはスコップで掘り返すのに力が要る
「こんな(根っこ掘り)仕事は男の仕事よね」と
婆ちゃんんたちが嘆く。
「男の力が欲しいよね」と言っても年寄りの
男たちは、あちこち具合悪く、体力のある男は
あまりいないので頼りにならない。
父ちゃんともう一人のIさんが頼りです。
勢い、ばあさんパワーが炸裂。
作業の大変さに見かねて私も千萱の根っこ掘りに
参加した。
「こんな仕事はみんなでやるから出来るけど
 一人じゃ嫌になるね」と、おしゃべりしながら
作業する婆ちゃんたち
12時過ぎまで千萱の根を掘り返すのに皆さん
汗を流し、どうにかこれだけ整地ができました。
 
今時の人は土いじりをしない。
「学校の先生だってやらないものね〜」と婆さんたち。

途中、休憩をとりながら  学校周りのケヤキも
紅葉して葉が落ちるだけです。
 
たくさんのケヤキの落ち葉をみて
「これで焚き火して焼き芋すると美味しいのよね」

「昔は学校でも焼き芋した」

「今は焚き火すると消防署に通告されちゃう」

「夏に庭でバーベキューしてたら近所から
 消防署に通告されて消防車が来ちゃった
 驚いたわよ。消防署が言うのに事前に
 『焚き火しますと申し出てください』だって。
 面倒な世の中になったものよ」と
良き時代に育ったば婆さんたちは嘆く。

マンパワーが足りないのでウーマンパワーが
力を出し合ってどうにか整地ができました。

整地に参加してくれた爺ちゃん婆ちゃんたち
お疲れ様でした。
それにしても婆ちゃんたちは強い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美爆音」の習志野高校がTVに出ていた

2019年11月09日 | 映画 TV
昨夜のテレビ朝日、夜9時からのMステ
習高(習志野高校)の吹奏楽部が出演していた。
「習高がTVに出てるぞ」と父ちゃんが呼んだので
見てみたら、なるほど出ていました。
スカパラ(東京スカイパラダイス)とコラボしている
習高の吹奏楽部の様子がTVに映し出されていました

スカパラなんてグループ私は知りませんでした。

習高の吹奏楽部は甲子園の高校野球での応援吹奏楽が
「美爆音」と呼ばれるようになり、一躍全国的に名前が知られる
ようになりました。
その「美爆音」甲子園球場での音がうるさいと批判
されたりですが、TV出演となって「美爆音」って
どんな音・と聴きたくなる人も多いのでは。
私は先日実籾ふる里祭りで聞いてきたばかり。
習高の「美爆音」演奏の皆さんは楽しそうに演奏していました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン講習会で懐かしい方に出会った

2019年11月08日 | パソコン勉強会
今日はパソコン初心者講習会のお手伝いに行きました。
新しい公民館での初めての講習会です。
午後からの講座ですが、新しい公民館での
講座は始めてなので、時間を早めて準備に
取り掛かりました。場所は集会室1。

集会室は1、2.3とあり、かなりしっかりした
パーティション(間仕切り)で仕切られており
パーティションを外すと一つの大きな部屋になる。
ドアは透明なガラス張りで中の作業が丸見え。
パソコン講座の部屋↓はプロジェクターを使うので
暗くしてある。お隣の集会室2では大正琴の稽古
 
「大正琴の音がうるさくありませんか?」と
言ってきましたがパーティションががっちり
しているためか音はそれほど気にならない。

今日の講習会はインターネット検索とメール

公民館には無料のWi-Fiが整っているので今まで有料で
借りていたWi-Fiが必要でなくなった。プロジェクターも
なんとか使える。上々の出だしでしたが、受講生は
案内板がないので集会室に集まるのに手間取ったようです。

「今日は中学生が社会科見学として講習会の
 様子を見に来られます」との事で。待っていたら

中学生二人が引率の先生らしき男性に連れられて
やってきました。暗い室内に案内して中学生二人に
「あなたたち(中学生)はもうパソコンは上手に
 できるでしょう?」と言ったら

「はい、出来ます」

「ここはシニアの方がパソコン習いに来てます
 頑張って習ってます。よく見ていってね」と
話したら、後ろに立ってニコニコしながら見ていた
付き添いの先生(?)が

「ありがとうございます。ところでKさんでしょう?」と
私の名前を呼んだ。

「えっ?私の名前を何で知っているんですか?
 失礼ですがどちら様でしょうか?」とおもわず聞いた。

「私、Hoです」
Ho先生は息子が小学生の時にお世話になった先生です。
「え〜、Ho先生?」

「はいそうです」

「あら〜、お久しぶりです。始めに会った時
 どこかで見覚えがあると思っていました、
 お元気でしたか?今はどうしているの?」

「教師を(定年まで)勤め上げ、もう少し働こうと
 今はここ(中央公民館)で事務方として働いて
 います。今日は中学生を案内してきました」

そこにお仲間の Nさんも聞きつけ
「先生若いね〜、まだ現役に見える」とNさん言ったら

「いや〜、私も還暦すぎましたよ」とHo先生。

「息子が小学校でお世話になって何年になるかしら」

「30数年は経ちましたね」

「先生には稲刈りに連れてってもらったり、
 ラーメン店の開店で安かったラーメンを
(開店セールで10円)ご馳走になったりして
 懐かしいいな〜」と言ったら

「そんな事もありましたね。Kさんちの
 薪ストーブ印象に残ってます」とHo先生

「今でも薪ストーブ使ってますよ」

先生が家庭訪問の時、薪ストーブが印象に
残ったのでしょう
息子に先生の姿見せてあげたいからとNさんに
カメラ渡して写真撮ってもらった。
息子に送ったら驚くだろうな。

「あと数年ここでお世話になるつもりです。時々
 顔だしてください」と言って中学生を連れて
集会室を後にしました。
「30数年も経っているのに、よくあなたの顔と
 名前覚えていたね?かなり悪い事やったの
 じゃない?」とNさん。
確かに先生と親たちとでギャアギャア楽しんだかも。

懐かしい人に会って、講習会のお手伝いをして
休憩中にお隣の集会室2を覗いたら大正琴の練習中
ちょっとお邪魔して練習風景を写真に撮らせてもらった。

「この写真ブログに載せてもいいかしら?」

「いいで〜す、美人揃いでしょ?」と皆さん。

「本当、ほんと、美人揃いね。顔ボカシいれる?」

「入れないでいいよ〜」とあくまでも明るいシニアの
皆さんでした。

1時半から4時半まで休憩を挟んだものの受講生も
講師のTさんも我々お手伝いのみんなも
「やれやれ終わった。ご苦労様でした」と散会
お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の流行語大賞ノミネート

2019年11月07日 | 行事
今年も流行語大賞のノミネートが発表されました。

30もノミネートされていますが、流行に疎くなったばあさんは
知らない流行語だらけ。この中から選ばれるのは果たして何か?
以下がノミネートされた流行語

あな番(あなたの番です) 誰が言ったか分からん
命を守る行動を 自分の命は自分で守れって事。
おむすびころりんクレータ いったいナンジャラホイ
キャッシュレス/ポイント還元 ばあさんはキャッシュレスもポイント還元もない
#KuToo 何語?
計画運休 台風で交通機関が止まって大変でした。
軽減税率 何ともややこしい
後悔などあろうはずがありません イチローの活躍に悔いはない。
サブスク(サブスクリプション) 全く聞いた事がない言葉
ジャッカル フォーサイスの「ジャッカルの日」・・・じゃないか?
上級国民 どこの国民でしょうか?
スマイリングシンデレラ/しぶこ 笑顔の可愛かったプロゴルファーね。
タピる 旅か?足袋か?
ドラクエウォーク ゲームの名前?婆さんはお呼びじゃない。
翔んで埼玉 埼玉の何が翔ぶのか?ダサイタマより良い。
肉肉しい 憎々しいほど肉を食べる人?
にわかファン これは私もなりました。ラグビーのにわかファン
パプリカ 食べ物のパプリカしか知らない。
ハンディファン(携帯扇風機) 暑さで売れた手持ち小型扇風機
ポエム/セクシー発言 小泉さん少しもセクシーに感じないのだけど。
ホワイト国 優遇措置の対象国を日本では「ホワイト国」というそうな。
◯◯ペイ 今年のTVCMで「ペイ ペイ!」とうるさかった。
 ばあさんはペイペイお呼びでない。
MGC(マラソングランドチャンピオンシップ) 聞いた事ありません。
免許返納 年寄りは「免許返納」せよ。というけれど、交通機関の
 不便なところに住む人は「返納せよ」と言われても
 「困る事である」と都会の人は考えるべき。
闇営業 お笑い芸人を抱える吉本興業の賃金の安さが露呈された。
4年に一度じゃない。一生に一度だ。 ワールドカップは4年に一度でしょう?
令和 私のパソコンは「れいわ」で変換すると「0話」となってしまう。
れいわ新選組/れいわ旋風 参院選で躍進したれいわ新選組。
 本当の新撰組になれる?                              
笑わない男 こうまで言われちゃうとやたらに笑えない?
ONE TEAM(ワンチーム) 今年のラグビー日本は素晴らしい活躍で、
 にわかファンを多く作った。本命はこれと見た。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病の自慢話

2019年11月07日 | 闘病
今日は明日のパソコン講習会の資料作りと話し合いの
集まりがありました。
新しい公民館での初めての活動です。
部屋は南に面した明るい部屋ですが。明るすぎて
眩しいくらいです。これではサークルで使用する
プロジェクターは明るすぎて余りはっきり見えない。
明日の講習会の部屋はそれほど明るくないので
プロジェクターが使えるか試してみよう。と
いうことになりました。

初めて使用する公民館に戸惑いながらも、
作業を進め、合間に
「膝が痛む」「60肩になってしまった」等と
我が身の病の自慢?話をする婆さんたち。
「医者に行っても加齢ですね言われてしまう」と
年寄りはちょっと不満が残るが、サークル仲間は
確かに後期高齢者が多いので、医者が言うのも
ごもっとも。
医者に「加齢です」と言われながらも元気な
じいさんばあさんは作業を進めました。

作業終了して外に出てみると、旧公民館は未だ
取り壊しが行われていない。
いずれ、民間付帯設備(マンション)になります。

最上階でダンスのレッスンをしたのが懐かしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落日と富士山

2019年11月06日 | 自然
今日もからりとしたいい天気でした。
保険屋さんが来て新しい保険の話をして帰り
夕方庭仕事をして買い物に行く前に見た西の空
今日の日の入り16時18分富士山が見えました。

幕張メッセのビル群も夕焼けで光って見えます。

富士山は日が沈んでからの方がはっきりと見えます。
明日もいい天気でしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「死刑台のエレベーター」を見る

2019年11月06日 | 映画 TV
先日NHKBSでやっていた映画「死刑台のエレベーター」
見ました。1958年ジャンヌ・モローとモーリス・ロネ主演の
サスペンス映画

ジュリアン(モーリス・ロネ)はフロランス(ジャンヌ・モロー)
夫が社長を務める会社の社員で、フロランスと不倫関係にあった。
ジュリアンは、フロランスの夫を自殺に見せかけて殺す。が・・・
 
刑事役にリノ・ヴァンチュラが出ていた。

ガルウィングドアのベンツの高級車。ジュリアンの名前を
かたって、車の持ち主を殺し、車を盗む二人の若者も
絡んで物語は進んで行く。

監督は当時25歳のルイ・マル。この若さでこんな映画を
作ったとは驚き。音楽はマイルス・ディビィスのジャズ
トランペットを映画を見て即興で吹いたとか。

何事も完全犯罪は成功しない。ということです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻(てんこく)10月の月例競刻の講評が届く

2019年11月05日 | 篆刻
篆刻サークル「石門印会」の先生から10月の
月例競刻の講評が届きました。
10月の篆刻サークルの日(13日)は台風
来襲ということでサークルは急遽中止になりました。
今回郵送で提出した方々の作品です。

10月の課題は「豊潤」(ほうじゅん=純粋で豊かなこと)
印(石)の大きさ八分(約2、5cm)
以下先生の好評です。


字形が傾いているが金文なので余り気にならぬ。
形状のユニークさを楽しんでいる姿が伺える。
中央に少し寄せてもよかったか。右辺縁の
欠けが大きかった。


対角に文字を配し、朱の空間を残す意図が生きている。
右字中央が余裕を欠く。左字は右側やや下がって
みえる。バランス一考のこと。刀線硬し。


文字の細線と辺縁の太さの対比が成功している。
安定感がある。しかし刀線が細いと弱々しく
見えるので留意されたい。右字下線の太さが
少し目立つ。補刀を。


文字は近来になく安定感あるものとなった。
変化と力強さがある。周縁の回線は細く弱い。
なくてもよかったと思う。あるいは下線と
右線のみでよいかも。


丁寧な彫りに上達の跡を見る。右字「口」
やや大きい。左字偏の巾がせまい。上に
上げて右字の下線を左に伸ばすのも一手か。
辺縁の左上角一考の余地。


活力のある刻はさすがといえる。
字巾を二対一にしてバランスをとっている。
右字下線右下がり。左字縦線が弱くなった。
もう少し削り込んで欲しい。辺縁はよし。


中止の電話が入ったので、13日に提出しようと
思っていた作品は
「11月でよい」と言われ、提出しませんでした。
私の作品↓は次回講評していただきます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリー・ラフォレと山谷初男が亡くなる

2019年11月05日 | 映画 TV
今日の新聞の訃報欄にフランスの女優マリー・ラフォレさんと
山谷初男さんが載っていた。

マリー・ラフォレといえばフランス映画「太陽がいっぱい」
出演してマリー・ラフォレと共にこの映画に出演した
アラン・ドロンも一躍有名になりました。 
「太陽がいっぱい」衝撃的なラストシーンにかぶさる
ニーノ・ロータの哀愁を帯びた主題曲も大ヒット。
日本ではアラン・ドロンファンが増えました。

マリー・ラフォレはシャンソン歌手として
赤と青のブルースがヒットしました。
その後マリー・ラフォレの映画は観ていない。
80歳になっていたという。どんなおばあちゃんに
なっていたのでしょうか?

もう一人は日本の俳優、山谷初男さんも亡くなった。
バイプレイヤーとして数々のTVドラマや映画に
出演.なかなか上手い役者さんでした。
「やすらぎの郷」にも出ていた。年寄り俳優が
活躍する「やすらぎの刻 道」も先日は八千草薫さんが
亡くなり、山谷初男さんも亡くなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする