今日はJ2第17節、ロアッソ熊本VS京都サンガFCの試合を応援にえがお健康スタジアムへ意気揚々と出発!
ホーム4連敗中なのでもうボチボチと期待も膨らむ。
月曜日なので仕事の人も多いのだが、同じような期待をしている人が結構いて安心した。

スタジアムの上には夕方の太陽と月が同時に存在し、絶好のナイター日和であった。

試合が始まる頃は涼しい風も吹いて選手もいいパフォーマンスを見せてくれるだろうと胸が膨らむ。
風上からの攻撃というのもなかなか期待が持てる。

試合の進捗と共に月の位置が段々高くなり、ハーフタイムの頃はかなり上に昇っていた。
試合は期待に反して5連敗とホーム戦でとうしても勝てない。
せめて負けた結果でも写して帰るかと、電光掲示板にカメラを向けたら途端にゴミの話になっていた。

サポーターも観客も子供を含めてゴミをそこら辺りに捨てる者は私の目からは皆無だ。
皆マナーはよろしい。
ゴミの注意事項の次には先ほどの試合結果に戻るかと、カメラを構えて待っていたら「次のホーム戦の案内」に変わっていた。
電光掲示板を確認せぬまま帰路についた。
私の記憶が正しければ、次のホーム戦は25日(日)19:00から対戦相手は「山口」の筈だ。
それから今頃思い出したが、おしい得点できるシーンが何度もあったのだ。
そして大リーグ並みに写真判定が欲しいポストの前のボールの落下地点のことまで思い出した。
まま、おさえておさえて、負けた悔しさについ馬鹿げたはしたないことを・・・。
もっとも得意な台詞、「切り替えようぜ!」で締めないと話が終わらない。
それにしてもいい月だったあ。

にほんブログ村
ホーム4連敗中なのでもうボチボチと期待も膨らむ。
月曜日なので仕事の人も多いのだが、同じような期待をしている人が結構いて安心した。

スタジアムの上には夕方の太陽と月が同時に存在し、絶好のナイター日和であった。

試合が始まる頃は涼しい風も吹いて選手もいいパフォーマンスを見せてくれるだろうと胸が膨らむ。
風上からの攻撃というのもなかなか期待が持てる。

試合の進捗と共に月の位置が段々高くなり、ハーフタイムの頃はかなり上に昇っていた。
試合は期待に反して5連敗とホーム戦でとうしても勝てない。
せめて負けた結果でも写して帰るかと、電光掲示板にカメラを向けたら途端にゴミの話になっていた。

サポーターも観客も子供を含めてゴミをそこら辺りに捨てる者は私の目からは皆無だ。
皆マナーはよろしい。
ゴミの注意事項の次には先ほどの試合結果に戻るかと、カメラを構えて待っていたら「次のホーム戦の案内」に変わっていた。
電光掲示板を確認せぬまま帰路についた。
私の記憶が正しければ、次のホーム戦は25日(日)19:00から対戦相手は「山口」の筈だ。
それから今頃思い出したが、おしい得点できるシーンが何度もあったのだ。
そして大リーグ並みに写真判定が欲しいポストの前のボールの落下地点のことまで思い出した。
まま、おさえておさえて、負けた悔しさについ馬鹿げたはしたないことを・・・。
もっとも得意な台詞、「切り替えようぜ!」で締めないと話が終わらない。
それにしてもいい月だったあ。

にほんブログ村