図書館に借りていた本を返しに行ったら何やら楽しげな催しが・・。
隣の体育館の駐車場を利用して、ゲーム的な運動をやっていた。
図書館が併設されている交流会館の玄関を入ると催し物のスペースでは「観音絵馬巡礼の旅展」が7月いっぱい行われている。
その手前のロビーの真ん中に円形の水槽が設置されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/d381217a367319d23ecee76db0f230b0.jpg)
見れば沖縄の「美ら海水族館」とある。
なんとも嬉しくも懐かしい水槽の展示物である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/20904d2942909de1d54bb118602559ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/fab768d176d2245aaebbc2e531e1e5d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/924372a36d3209f93d94d508891b722e.jpg)
「沖縄海洋博覧会」が行われたとき、超特大の水槽が出来て人々をビックリさせた。
その後、博覧会の会場は公園化して綺麗なエメラルドビーチが広がり、大型の水槽やイルカのショーは沖縄の人達や沖縄を訪れた旅行者を喜ばせ続けてきた。
子供が小さい頃沖縄で勤務したので、沖縄の海には特別の思いがある。
今回は沖縄から小型の水槽を運んで、被災地を元気づけようということらしいが、この美しい海の出前は最高だ。
本物の美ら海水族館の様子を3D映像でも放映していた。
もっとも伝えたい、あるいはアピールしたいと思うことを、こうした得意分野で端的に伝えられるものを創り出すということは本当に素晴らしいことだと思う。
つい子供と石垣島の海に潜って眺めた、あのどこまでも透き通った海と沢山集まってきた色とりどりの魚たちを思い出した。
25年も前の話だが、沖縄の海は今も変わりなく綺麗だろう。
![](//oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
にほんブログ村
隣の体育館の駐車場を利用して、ゲーム的な運動をやっていた。
図書館が併設されている交流会館の玄関を入ると催し物のスペースでは「観音絵馬巡礼の旅展」が7月いっぱい行われている。
その手前のロビーの真ん中に円形の水槽が設置されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/d381217a367319d23ecee76db0f230b0.jpg)
見れば沖縄の「美ら海水族館」とある。
なんとも嬉しくも懐かしい水槽の展示物である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/20904d2942909de1d54bb118602559ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/fab768d176d2245aaebbc2e531e1e5d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/924372a36d3209f93d94d508891b722e.jpg)
「沖縄海洋博覧会」が行われたとき、超特大の水槽が出来て人々をビックリさせた。
その後、博覧会の会場は公園化して綺麗なエメラルドビーチが広がり、大型の水槽やイルカのショーは沖縄の人達や沖縄を訪れた旅行者を喜ばせ続けてきた。
子供が小さい頃沖縄で勤務したので、沖縄の海には特別の思いがある。
今回は沖縄から小型の水槽を運んで、被災地を元気づけようということらしいが、この美しい海の出前は最高だ。
本物の美ら海水族館の様子を3D映像でも放映していた。
もっとも伝えたい、あるいはアピールしたいと思うことを、こうした得意分野で端的に伝えられるものを創り出すということは本当に素晴らしいことだと思う。
つい子供と石垣島の海に潜って眺めた、あのどこまでも透き通った海と沢山集まってきた色とりどりの魚たちを思い出した。
25年も前の話だが、沖縄の海は今も変わりなく綺麗だろう。
![](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
にほんブログ村