カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

油断も隙も無いこの頃の空模様

2023-08-04 09:50:02 | 日常あれこれ

 朝から暑い、それに独特の異臭が・・・。

 何事かとみれば、要するに可燃ゴミの日だから出しておけよとゴミ袋が玄関に置いてある。

 慌てて、集積所に搬入し、直ぐさま家中の窓を全開し全ての換気扇を回す。

 何年か前に購入し、使い残して忘れたままの消臭剤を振りまく。

 朝とはいえ、十分に熱気ムンムンの外気が部屋を充満して、匂いを運び出してくれた。

 

 (午前中の西空)

 まあまあの天気だし、暑くなりそうなので布団でも干そうかと空を見上げる。

 西や北の方向は青空だか、東の方角がいけない。

 

 (午前中の東の空)

 油断も隙もあったもんじゃない。

 降雨確率は高くはないが、布団でも濡らした日には何年も文句を言い続けられる。

 しつこいと言えば、今度の台風も相当にしつこい。

 さんざ沖縄に迷惑をかけておいて、また戻って来るという。

 東寄りのフェーン現象のような風が吹くことが多いが、夕方は幾分熱風は収る。

 

 (田んぼ道から西を見れば・・。)

 

 (田んぼ道から東を見れば・・)

 昨夕、田んぼコースを歩いたが、水を止めて干上がった状態の田んぼに勢いよく水が入れられていた。

 こうして、水抜き・水張りを何度かやって、風に負けない元気な株に育つのだ。

 ただ、最近はちょっとしたつむじ風も自動車をひっくり返すくらい強力になってきた。

 ゲリラ豪雨も竜巻も、完全に温帯気候から亜熱帯に移行していることを実感する。

 

 (浴衣を着替えたナナちゃん)

 のんびり、昔のままの気候だと思っているナナちゃんは浴衣姿で立っていた。

 そう言えば、ナナちゃんもエアコンのある生活しか知らない世代なのだ・・。

 「あの頃の記憶を焦がす蝉時雨」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする