カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

畑コースは納涼コース

2023-08-14 09:28:08 | ウオーキング

 今日も37度がお約束らしく、朝から暑いのなんの。

 空にはボ~ッと薄雲が、蒸し暑さを演出。

 

 (朝の西空)

 青空の部分にも薄い霞がかかっていて、浮かんでいる雲も輪郭が不鮮明で夏雲らしくない。

 それでいて、気温だけは高くなり思わずエアコンのスイッチON。

 不要不急の外出は避けよとの、テレビのお達しに従い昼間は家籠り。

 ・・・・・・・

 例によって、日暮れ以降の涼しい写真でも・・。

 

 

 

 畑コースの交差点で、ボウ~っと信号機を見上げて信号が変わって行くのを待つ。

 停車中の車から不審なオヤジと見られていたかも・・・。

 ついでに、怪獣に逢いに行く。

 

 (太りすぎた怪獣)

 怪獣は、栄養状態がいいのか運動不足か、以前よりかなり太っていた。

 携帯中継局のアンテナ怪獣は、流石に駆逐され姿を消していた。

 

 (黄昏の怪獣)

 微かに残る夕明かりの残渣を見送る怪獣の背なが、どことなく寂しげに見えたのは私の思い違いか。

 

 (外灯怪獣)

 外灯怪獣は相変わらずの姿態を晒していた。

 先般から、幾分は成長したものの、中途半端な足元のしっかりしない怪獣である。

 光を飲み込みに掛かっているのだが、いわゆる「呑み込み下手」というやつで、未だに中途半端。

 喉につかえた状態で、誤嚥性肺炎にも成りかねないありさま。

 ただ、ここは個人の倉庫横の外灯なので、行政も手出しが出来ない状態。

 持ち主も、口の中から倉庫の入り口だけは照らしてくれるので放置したまま。

 畑コースの怪獣巡りは、もう少し明るい時間帯の方がお勧め。

 納涼感は増すものの、危険度も増す。

 涼しくなったら、サッサとご帰宅。

 「音楽が変わるヒーロー出る時間」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする