【令和6年5月某日 調査・登録】
こちらの店「山形田」は、銀座3丁目にあるビルの地下にある山形そばの店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/953c9e338598e62472a5d14ee9dfaf8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/b6b46cad5e68ef25af95569cdc325a46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/0cdbaf7be771e84ccaff882c2158bde6.jpg)
今日は蒸し暑い! ということで生ビールをいただきましょう
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/1515404c5e3b9219a2ccdf05c6de23b9.jpg)
こちらは「山形名物 田舎板そば」です。外殻を含む蕎麦粉で仕上げられており、蕎麦本来の味・香りを強く感じることができます
。太く黒くコシが強く、鰹節の汁との相性も抜群で、とても美味しいそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/67994e227bcc3603a0805be793623375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/742ee8ff1185482d5a60ceaf93ddd162.jpg)
「天ぷら」も付けてもらいました。板そばによく合います
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/3ae94c5d52d338af173f695fbcb7f218.jpg)
こちらは「蔵王冷やし地鶏そば」です。お店一番人気のメニューだそうです。噛み応えのある親地鶏・ねぎ・三つ葉がトッピングされ、太くコシのある田舎そばに鶏ベースの冷たい汁が注がれています。これも美味しい
! 人気があるのも合点がいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/c50a168c088be5260424fa375db477f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/0fca3bd86db144118d0407c72e118f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/14a7c8d6bfc4e6c8e7197c968d5446ea.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/04d9a5bc4e7db960e4fbdd9c09d93d20.jpg)
箸袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/3b0a4fb616911cae5374fa375bac2d55.jpg)
とても美味しい山形そばをいただくことができました。ごちそうさまでした。
★山形田
所在:東京都中央区銀座3-8-15アパ銀座中央ビル地下1階
電話:03-3535-9490
品代:クラフト生ビール660円、山形名物 田舎板そば900円、天ぷら200円、蔵王冷やし地鶏そば1,000円
こちらの店「山形田」は、銀座3丁目にあるビルの地下にある山形そばの店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/953c9e338598e62472a5d14ee9dfaf8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/b6b46cad5e68ef25af95569cdc325a46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/0cdbaf7be771e84ccaff882c2158bde6.jpg)
今日は蒸し暑い! ということで生ビールをいただきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/1515404c5e3b9219a2ccdf05c6de23b9.jpg)
こちらは「山形名物 田舎板そば」です。外殻を含む蕎麦粉で仕上げられており、蕎麦本来の味・香りを強く感じることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/67994e227bcc3603a0805be793623375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/742ee8ff1185482d5a60ceaf93ddd162.jpg)
「天ぷら」も付けてもらいました。板そばによく合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/3ae94c5d52d338af173f695fbcb7f218.jpg)
こちらは「蔵王冷やし地鶏そば」です。お店一番人気のメニューだそうです。噛み応えのある親地鶏・ねぎ・三つ葉がトッピングされ、太くコシのある田舎そばに鶏ベースの冷たい汁が注がれています。これも美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/c50a168c088be5260424fa375db477f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/0fca3bd86db144118d0407c72e118f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/14a7c8d6bfc4e6c8e7197c968d5446ea.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/04d9a5bc4e7db960e4fbdd9c09d93d20.jpg)
箸袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/3b0a4fb616911cae5374fa375bac2d55.jpg)
とても美味しい山形そばをいただくことができました。ごちそうさまでした。
★山形田
所在:東京都中央区銀座3-8-15アパ銀座中央ビル地下1階
電話:03-3535-9490
品代:クラフト生ビール660円、山形名物 田舎板そば900円、天ぷら200円、蔵王冷やし地鶏そば1,000円