【令和3年12月某日 調査・登録】
こちらの店「よしむら清水庵」は、東山山麓が一望できる絶好の借景を有した大正時代の面影を随所にとどめる庵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/7d70256b558828cbbaecccac6c58b707.jpg)
国産の蕎麦の実を石臼で挽き、職人たちがすべて手打ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/6988b914e89bd3c42d071a6a3430a708.jpg)
まずは京都伏見の日本酒「純米 英勲」をいただきましょう。透明感のあるスッキリとした軽快な味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/0b87acc495da919a3ae28eed299e8ec0.jpg)
こちらは数量限定の「十割そば」です。ボソボソ感がなく、のど越しもよく、とても十割とは思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/4d57a199de65be4c7215728e3ff21158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/79da9f56fe2ef424de912ee368233f7b.jpg)
各種そば用の薬味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/6b78edab7f04cbb3dab1556a12797cc2.jpg)
こちらは「海老天そば」です。海老が美味しく揚がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/176889ba17457f4b827f9a24d691312f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/685c60462a4b536ac4cb14f3acd9e967.jpg)
汁をかけたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/d24ba1ccb99cfdb296f408c032d6d8e8.jpg)
こちらは「京のやさいそば」です。京野菜の彩と味わいがそばにアクセントを付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/4b06bbb2c859b74063cf5c515c687880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/5ad48a856afa343288777b13424f9005.jpg)
汁をかけたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/a19978d42519b21e220f09e60184883b.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/dca69d8dcf7aa2c1c84a0decbf348496.jpg)
ごちそうさまでした。美味しいそばでした。
★よしむら清水庵
所在:京都府京都市東山区清水2-208-9
電話:075-533-1212
品代:英勲<1合>840円、十割そば1,100円、海老天そば1,420円、京のやさいそば1,420円
こちらの店「よしむら清水庵」は、東山山麓が一望できる絶好の借景を有した大正時代の面影を随所にとどめる庵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/7d70256b558828cbbaecccac6c58b707.jpg)
国産の蕎麦の実を石臼で挽き、職人たちがすべて手打ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/6988b914e89bd3c42d071a6a3430a708.jpg)
まずは京都伏見の日本酒「純米 英勲」をいただきましょう。透明感のあるスッキリとした軽快な味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/0b87acc495da919a3ae28eed299e8ec0.jpg)
こちらは数量限定の「十割そば」です。ボソボソ感がなく、のど越しもよく、とても十割とは思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/4d57a199de65be4c7215728e3ff21158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/79da9f56fe2ef424de912ee368233f7b.jpg)
各種そば用の薬味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/6b78edab7f04cbb3dab1556a12797cc2.jpg)
こちらは「海老天そば」です。海老が美味しく揚がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/176889ba17457f4b827f9a24d691312f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/685c60462a4b536ac4cb14f3acd9e967.jpg)
汁をかけたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/d24ba1ccb99cfdb296f408c032d6d8e8.jpg)
こちらは「京のやさいそば」です。京野菜の彩と味わいがそばにアクセントを付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/4b06bbb2c859b74063cf5c515c687880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/5ad48a856afa343288777b13424f9005.jpg)
汁をかけたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/a19978d42519b21e220f09e60184883b.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/dca69d8dcf7aa2c1c84a0decbf348496.jpg)
ごちそうさまでした。美味しいそばでした。
★よしむら清水庵
所在:京都府京都市東山区清水2-208-9
電話:075-533-1212
品代:英勲<1合>840円、十割そば1,100円、海老天そば1,420円、京のやさいそば1,420円