【令和元年12月某日 調査・登録】
この店「並木藪蕎麦」は、大正2(1913)年創業の老舗蕎麦屋です。籔蕎麦の特徴は、何と言っても辛口の汁でしょう。
《前回のこちらの店の調査・登録:ざるそば・おかめそば》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/14dcb8fce12ab1e742b169adceb8d620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/9860932d87c0e9e50e2fd1c51ea37537.jpg)
さあ、まずは清酒を冷でいただきましょう。樽の良い香りがします。突き出しに蕎麦味噌も付いてきます
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/55/0b1525b865a01cce8c897ccfe1dd8802.jpg)
こちらは「板わさ」です。歯ごたえが素晴らしい! 酒の肴にぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/79267403b6d5b11533bed00aabc747ed.jpg)
こちらは「天ぷら」です。海老と海苔とししとうです。揚げ具合が絶妙で、海老の香りや食感が最高です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/e112ce66c1163de671f980bb6d400a98.jpg)
美味しい肴でお酒も進みます。お替りは熱燗にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/498e9f5586334fd12b01d4320b7bd5e8.jpg)
さあ、そばをいただきましょう。「ざるそば」です。汁は辛口で、醤油の香りがしっかりしています。辛口ゆえに汁を少しだけつけて食べるのが通です。瑞々しいそばは香りが豊かでとても美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/6348afd5543095285a7a64e217cfb382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/4dd0c35a1b7d5cdadce55e7118a931f9.jpg)
こちらは「かけそば」です。ざる同様にとても美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/9bb80e9031e67ea1ee4eb4c832a19c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/cd7fbe62f2a48f0d8af843aac2dfc202.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/f2b17cd5b00e717298608c81525f5984.jpg)
ごちそうさまでした。絶品の「天ぷら」や「ざるそば」が最高でした。
★並木藪蕎麦
所在:東京都台東区雷門2-11-9
電話:03(3841)1340
品代:清酒800円、板わさ800円、天ぷら1,600円、清酒(熱燗)800円、ざるそば800円、かけそば800円
この店「並木藪蕎麦」は、大正2(1913)年創業の老舗蕎麦屋です。籔蕎麦の特徴は、何と言っても辛口の汁でしょう。
《前回のこちらの店の調査・登録:ざるそば・おかめそば》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/14dcb8fce12ab1e742b169adceb8d620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/9860932d87c0e9e50e2fd1c51ea37537.jpg)
さあ、まずは清酒を冷でいただきましょう。樽の良い香りがします。突き出しに蕎麦味噌も付いてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/55/0b1525b865a01cce8c897ccfe1dd8802.jpg)
こちらは「板わさ」です。歯ごたえが素晴らしい! 酒の肴にぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/79267403b6d5b11533bed00aabc747ed.jpg)
こちらは「天ぷら」です。海老と海苔とししとうです。揚げ具合が絶妙で、海老の香りや食感が最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/e112ce66c1163de671f980bb6d400a98.jpg)
美味しい肴でお酒も進みます。お替りは熱燗にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/498e9f5586334fd12b01d4320b7bd5e8.jpg)
さあ、そばをいただきましょう。「ざるそば」です。汁は辛口で、醤油の香りがしっかりしています。辛口ゆえに汁を少しだけつけて食べるのが通です。瑞々しいそばは香りが豊かでとても美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/6348afd5543095285a7a64e217cfb382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/4dd0c35a1b7d5cdadce55e7118a931f9.jpg)
こちらは「かけそば」です。ざる同様にとても美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/9bb80e9031e67ea1ee4eb4c832a19c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/cd7fbe62f2a48f0d8af843aac2dfc202.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/f2b17cd5b00e717298608c81525f5984.jpg)
ごちそうさまでした。絶品の「天ぷら」や「ざるそば」が最高でした。
★並木藪蕎麦
所在:東京都台東区雷門2-11-9
電話:03(3841)1340
品代:清酒800円、板わさ800円、天ぷら1,600円、清酒(熱燗)800円、ざるそば800円、かけそば800円