【平成24年1月某日 調査・登録】
こちらの店「手打蕎麦 おざわ」は、浅草の国際通りの西側にあります。日本テレビ「ぶ・ら・り途中下車の旅」でこちらの店の「太打ちそば」が取り上げられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/e0de14bbf3cd4e354f4485a193f2490f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/25fd35e1de4d0a339416c7a424247771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/6a26030056275dc84be9f7bee9e39589.jpg)
まずは「玉子焼き」です。蕎麦屋の「玉子焼き」は出汁が効いていて美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/2ea807d84b426e1873366f1b4f7526c3.jpg)
燗酒が恋しい寒い日が続いています。燗酒「群馬泉」は群馬県太田市の島岡酒造の酒で、雑誌の日本酒番付の本醸造酒部門で唯一横綱に選ばれた銘酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/89af077277d2da2f37f6d0bde80cafe5.jpg)
「くるみ味噌」は味噌の甘味とくるみの食感が酒に良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/ff38c8f7281f1ef03c29038255fa3e3e.jpg)
「ざる」は、九割の細切りそばです。汁も美味しく、ノド越しが素晴らしいそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b6/6e5515dd7c34e456e189ee2c3a783ae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/81694aad9d93006987f51337c5b8a98f.jpg)
「粗挽きざる」は、粗挽きのやや太めの十割そばです。他の店の粗挽き太そばとは違い、ボソボソ感がなく、ノド越しが良いです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/7605f1f5b88c04555cf6246e1e481680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/6a508df9730974ddf026ef4e4c9d38e5.jpg)
「葱蕎麦」は、那須の白美人葱が使われた鴨出汁風味のそばです。葱のシャキシャキ感が素晴らしい美味しいそばです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/18215465067a9d721c9359f2c2c18bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/c999e7aa4f69ec8cc19e2874d15bdc8c.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/fbe2cc58ed5840512ff6b353a79498e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/f104640d327000cfa31347b46d406f91.jpg)
★手打蕎麦 おざわ
所在:東京都台東区西浅草2-25-15
電話:03-3841-6450
品代:玉子焼き400円、群馬泉(山廃本醸造)650円、くるみ味噌420円、ざる800円、粗挽きざる850円、葱蕎麦1,100円
こちらの店「手打蕎麦 おざわ」は、浅草の国際通りの西側にあります。日本テレビ「ぶ・ら・り途中下車の旅」でこちらの店の「太打ちそば」が取り上げられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/e0de14bbf3cd4e354f4485a193f2490f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/25fd35e1de4d0a339416c7a424247771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/6a26030056275dc84be9f7bee9e39589.jpg)
まずは「玉子焼き」です。蕎麦屋の「玉子焼き」は出汁が効いていて美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/2ea807d84b426e1873366f1b4f7526c3.jpg)
燗酒が恋しい寒い日が続いています。燗酒「群馬泉」は群馬県太田市の島岡酒造の酒で、雑誌の日本酒番付の本醸造酒部門で唯一横綱に選ばれた銘酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/89af077277d2da2f37f6d0bde80cafe5.jpg)
「くるみ味噌」は味噌の甘味とくるみの食感が酒に良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/ff38c8f7281f1ef03c29038255fa3e3e.jpg)
「ざる」は、九割の細切りそばです。汁も美味しく、ノド越しが素晴らしいそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b6/6e5515dd7c34e456e189ee2c3a783ae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/81694aad9d93006987f51337c5b8a98f.jpg)
「粗挽きざる」は、粗挽きのやや太めの十割そばです。他の店の粗挽き太そばとは違い、ボソボソ感がなく、ノド越しが良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/7605f1f5b88c04555cf6246e1e481680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/6a508df9730974ddf026ef4e4c9d38e5.jpg)
「葱蕎麦」は、那須の白美人葱が使われた鴨出汁風味のそばです。葱のシャキシャキ感が素晴らしい美味しいそばです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/18215465067a9d721c9359f2c2c18bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/c999e7aa4f69ec8cc19e2874d15bdc8c.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/fbe2cc58ed5840512ff6b353a79498e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/f104640d327000cfa31347b46d406f91.jpg)
★手打蕎麦 おざわ
所在:東京都台東区西浅草2-25-15
電話:03-3841-6450
品代:玉子焼き400円、群馬泉(山廃本醸造)650円、くるみ味噌420円、ざる800円、粗挽きざる850円、葱蕎麦1,100円