INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

2009年3月23日ダイヤ改正(3)

2009年03月18日 |   ┣ ダイヤ改正2009
(つづき)
前回までの記事は、バス停掲出情報やチラシの内容に基づいて書いたものだったが、西鉄のサイトでも公式な発表が行われた(ただし、この記事を書いている17日未明現在、ニュースリリースのPDFのみで時刻検索はまだできない)ため、ここからは、サイトからの情報や前回までの記事にいただいたコメント等も踏まえて記述していく。

・行先番号の統一(補足)
先日書いた以外にも、
 天神から西公園ランプ経由タワー方面行きはすべて「305番」に、
 天神北ランプを降りた住吉経由の博多駅はすべて「5番」に、
それぞれ統一される。
前者については、今回の改正で実現しそうな予感がしていた。
なお、番号が切り替わるのは必ずしも「天神から」「博多駅から」という訳ではなく、「切替えポイント」なるものがあり(公式リリースのPDFを参照)、天神や博多駅の前からも変わる場合があるようだ。
ちなみに、「5番」は、昨年春の改正で廃止され、欠番となっていたが、比較的短期間で「復活」することとなった。
今回の変更により、都心部を通るバスの行先番号のバリエーションは一気に減ることになる。
西鉄はもともとバスの番号のことを「系統番号」ではなく「行先番号」と呼んでいるし、「わかりやすさ」という観点からは方向性は間違っていないと思う。
ただ、細かい点を指摘するとすれば、現在「1番」として運行されているうち、「姪浜駅~明治通り~博多駅」の系統は別番号に変更する措置も併せて行うべきだったように思う。
今のままだと、博多駅交通センターには「1番」の天神方面行きがやってくる訳で、混乱のもとのような気がする。
「1番」という番号は、文字通り「一番」わかりやすくしておく必要があるのではないだろうか。
今回の「行先番号の統一」は、行先表示のLED化がもたらした、西鉄バスの歴史上でもかなり大きな出来事だと思う。
たとえ利用者に不評だったとしても、また元に戻すようなことになるとさらなる大混乱を招きかねない(北九州市営バスでも、番号の付け方を試行錯誤しているが、若松と福岡都心部とでは規模が全く違う)。
ある意味「戻れない一歩」を踏み出したと言えそうだ。    

・「39番快速」吉塚営業所系統の廃止
これは前々回書き忘れていた。
この系統は、2007年の春の改正で登場した路線だった。
ただ、正直なところ、どういう利用を見込んで開設された路線なのかかがよく掴めなかったので、廃止と言われてもあまり違和感がない…。

・「45-1番」新設
井尻駅から福岡徳州会病院を通って、女学院、昇町方面に向かう路線が新設される。
徳州会病院には現在、春日市コミュニティバス「やよい」が乗り入れているが、自治体のコミュニティバスなので春日市外からは病院に行くには適していない。
そこで、最寄駅である福岡市南区の井尻駅との間の路線を西鉄が運行するということのようだ。
井尻六ツ角~岡本交差点間には、春日地区の「8番」廃止以来、かなり久々に西鉄バスが走ることになる。
福岡徳州会病院の前の信号に付いている「唐梨バス停」のプレートはどうなるのだろうか。
ちなみに、かつて「45番」が小林町、扇町経由だった頃、山王一丁目経由の便を「45-1番」としていた時期があったため、厳密には「復活」と言えるかもしれない。

・「18番」の廃止
地下鉄七隈線とほとんどの区間を重複しており、乗り換えもそこまで困難ではないことから、ある意味「仕方ない」といえるかもしれない。
ただ、実際の利用者の方からのコメントでは、「18番」には「座って通勤できるというメリットがあった」とのこと。
確かにそうであり、私も同じ境遇にいたら、座って通勤できるならば「18番」を選びそうな気がする。
七隈線開業時は、この「18番」の終点を博多駅から県庁(吉塚営業所)まで延長したりもしたのだが、今になって考えるとかなり無謀な挑戦だったと言えそうだ…。

・「61番」片江営業所行き、福大病院行きの廃止
61番」のうち、旧「60番 桧原循環線」を引き継いだ上記2つの行先が廃止される。
福大病院~片江~屋形原方面の「横の移動」は、大橋ローカルの「6番」だけで十分ということだろうか。
以前、「61番」を分割して、片江営業所行き、福大病院行きは「60番」としてはどうかと提案したことがあったが、その必要はなくなってしまった…。

・「303番 急行」増便と、マリノアシティ→天神・博多駅の「直行」新設
今改正の大きな柱のひとつのようだが、個人的にはそこまでコメントはない。
ただ、もともとマリノアシティは昭和バスのエリアであり、博多駅~天神~マリノアシティ線もそもそもは昭和バスが運行していたことを考えると、「昭和バスいじめ」に見えてしまうのである…。

・西南中高前、愛宕浜三丁目経由能古渡船場行きの「エコルライナー」新設
西南生に加え、福女生も利用できるようになる。

「80番」博多駅~キャナル~天神~中央埠頭線が平日も運行
韓国からの旅行者は平日にも多いということなのかな?。

・「68番」国立医療センター行き廃止
すべて福浜行きとなるようだ。
長浜地区~医療センターの直通便はなくなるが、それ以外については、「4番」「4-1番」「6-1番」など、一般道路経由の路線も充実してきていることから、そちらを利用してくれということだろうか。

・「3番」の早良営業所行きを減らして星の原団地行きを増便
地下鉄七隈線の影響がじわじわと出てきているということだろうか。
干隈~野芥あたりの渋滞は、地下鉄に乗り換えさせるためにわざと放置しているのかな?などと考えてしまう…。
(つづく)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする