(つづき)
福岡県久留米市の「草野局前」バス停。
「○○局前」「○○校前」という名は、古くからのバス停であるケースが多い。
ただ、同じく久留米市の「ショッピングセンター」は、最近「青峰校前」に変わったようで、例外もあり。
久留米と田主丸を草野経由で結ぶ「25番」のルートであり、
久留米方面乗り場と、
田主丸方面乗り場が
ほぼ正対。
日田街道山辺道の草野の町並み。
草野歴史資料館は、明治時代に建てられた草野銀行本店の建物とのこと。
「46番」の線路下のガードや井尻の一方通行路、「23番」の西鉄香椎~香椎小学校前、旧「63番」の踏切、「45番」のかつての方向転換、「7番」のかつての昭代三丁目→弥生二丁目、「17番」などの別府橋→六本松(城南線)、旧「22番」の青柳四角や構口跡、「27B」などの香椎宮の鳥居、「1番」などのバス専用道路、「55番」や「57番」の山越え、「2-9番」の原往環~原八丁目…などのように、路線によってそれぞれの「クライマックス」というものがあると思うのだが(あくまで個人の感想です)、
久留米の「25番」の「クライマックス」はやはりこの鈎型道路。
素敵です。
「草野局」は、鈎型道路から国道210号方面に少しだけ入ったところにあり、
その向こうには筑後平野が広がる。
(つづく)
福岡県久留米市の「草野局前」バス停。
「○○局前」「○○校前」という名は、古くからのバス停であるケースが多い。
ただ、同じく久留米市の「ショッピングセンター」は、最近「青峰校前」に変わったようで、例外もあり。
久留米と田主丸を草野経由で結ぶ「25番」のルートであり、
久留米方面乗り場と、
田主丸方面乗り場が
ほぼ正対。
日田街道山辺道の草野の町並み。
草野歴史資料館は、明治時代に建てられた草野銀行本店の建物とのこと。
「46番」の線路下のガードや井尻の一方通行路、「23番」の西鉄香椎~香椎小学校前、旧「63番」の踏切、「45番」のかつての方向転換、「7番」のかつての昭代三丁目→弥生二丁目、「17番」などの別府橋→六本松(城南線)、旧「22番」の青柳四角や構口跡、「27B」などの香椎宮の鳥居、「1番」などのバス専用道路、「55番」や「57番」の山越え、「2-9番」の原往環~原八丁目…などのように、路線によってそれぞれの「クライマックス」というものがあると思うのだが(あくまで個人の感想です)、
久留米の「25番」の「クライマックス」はやはりこの鈎型道路。
素敵です。
「草野局」は、鈎型道路から国道210号方面に少しだけ入ったところにあり、
その向こうには筑後平野が広がる。
(つづく)