(つづく)
♪県庁、巴町、月見町、利用は好調?それとも不調?♪
バス停ラップという音楽のジャンルがあれば、きっと真っ先に採用されるであろう美しい脚韻の並び。
経由地として「巴町」が出てくるのは、月見町行きに九大前経由があった時代(2010年春まで)の名残り。
2008年当時の記事では、
“「1番」の月見町系統には「九大前経由」と「巴町経由」の二種類がある。
もともと「1番」に月見町行きができた当初は、「九大前経由」と「箱崎駅経由」という分類であった。
その後、箱崎駅の北への移動により、それまでの「箱崎駅前」が「箱崎一丁目」に名称変更となったことで、「箱崎駅経由」と呼ぶことが適当ではなくなったため、方向幕の経由地の「箱崎駅」という文字は消され、そこに何らかの文字が書かれることはなく、不自然な空白ができるようになった。
もとの「箱崎駅経由」は、「馬出経由」「箱崎一丁目経由」「巴町経由」など、いろいろな呼び方がなされるようになったが、時が経つにつれ「巴町経由」という呼び方に徐々に一本化され、方向幕の空白部分にも手書きのような文字で「巴町」が入るようになった(現在のLEDの行先表示では「巴町」を四角で囲んで強調している)。
ただ「巴町」というのは昔の町名であり、さほどメジャーな地名とは思えないので、経由地としての「格」は劣るような気もする。
箱崎駅の東口にある「前川町」を「箱崎駅東口」に改称して、「巴町経由」改め「箱崎駅東口経由」としたほうが、「九大前経由」との対比もはっきりするような気がするのだがいかがだろうか…”
と書いていたが、「前川町の箱崎駅東口への改称」は、記事を書いた4ヶ月後に現実のものとなっている。
「九大前経由」がなくなった現在では、
“「71番」の月見町行きは、依然、「1番」の時代から引き続いて経由地として「巴町」を表示している。
「巴町経由」というのは、「1番」の月見町行きに「九大前経由」と「巴町経由」があった名残りであり、「九大前経由」との対比で初めて“活きる”経由地といえる。
現状は、「71番」と同じく明治通りから箱崎駅方面に向かう「77番」「78番」なども「巴町」を通る訳なので、「71番」だけ「巴町経由」と表示しても他の路線との違い(「77番」「78番」が警察本部前→吉塚駅前→吉塚営業所→巴町で、「71番」が警察本部前→馬出→吉塚営業所→巴町)は何も伝わらない。
ただ、これまでの利用者に対して、“「1番」→「20番」→「71番」と番号は変わっても、月見町までのルートは何も変わっていませんよ!”という、継続性を伝えるという意味では有効なのかな、という気もしている”
と、2011年の記事で書いたように、経由地として「巴町」を採用する意味も薄れているのだが、できれば残ってほしい経由地表示ではある。
(つづく)
最新の画像[もっと見る]
- お宝?(23) 3週間前
- お宝?(23) 3週間前
- 2024年10月1日ダイヤ改正(2) 4週間前
- 2024年10月1日ダイヤ改正(1) 1ヶ月前
- 2024年10月1日ダイヤ改正(1) 1ヶ月前
- 2024年10月1日ダイヤ改正(1) 1ヶ月前
- 2024年10月1日ダイヤ改正(1) 1ヶ月前
- LED REAL(134) 2ヶ月前
- 2024年8月19日ダイヤ改正(1) 2ヶ月前
- no alternative(25) 5ヶ月前
それならば、「馬出通り」バス停が設置される前、すなわちまだ貫線の電車が走っていた頃には、「馬出」を経由地として表示していてもよさそうですが…「妙見」や「吉塚」を通らないことを示すために…どうも記憶がはっきりしません。
51番と52番の野間線(月見町行き)ですが、前面に「馬出経由」と書かれる、または、側面や後面の経由地の羅列に「馬出」が書かれていたような…??
コメントありがとうございます。
ご挨拶もせずTwitterから離れてしまいすみません。
71番のルートの独自性からいくと、「馬出」が一番適切なのですが、「馬出」のバス停が、「一般の利用者がイメージする馬出」に立っていないところがネックといえばネックですかね。
>「馬出」と「馬出通り」を間違えて、誤乗する人がでるために、あえて馬出を経由地に採用しなかったのだと解釈してました。
私もそれはあると思います。
「馬出」を「博多女子高校前」に改称して、「博多女子高前経由」に改める。
もしくは、単に「吉塚駅前は通りません」と側面表示やアナウンスで案内する。
というのが、一番現実的なのかなとも思いますが、今から変えても逆に事を荒立てそうなので、この先も「巴町経由」のままなのかな、という気はしています(笑)。
地域として、面としての「馬出」と、バス停として、点としての「馬出」が、うまくかみ合ってないのは確かですよね。
「箱崎」「柏原」「那珂」なんかも同様かもしれません。
51番、52番の頃の表示はどうでしたかね?
私の記憶にある限りでは、「馬出」の表示は思い出せません。