脳卒中をやっつけろ!

脳卒中に関する専門医の本音トーク
 最新情報をやさしく解説します 

NOAC内服中の心内血栓消失

2014年12月26日 | 脳梗塞
当科の津多賀先生が、学内のカンファレンスで初めて症例報告をしました。
心房細動などの不整脈で心臓の中に血栓ができることがあり、それがはがれて脳の血管に詰まると重度の脳梗塞になります。ですから、これまでは点滴の薬(ヘパリン)を使用してこの血栓がうまく溶けるように管理してきました。そうすれば再発作の可能性が低くなるからです。
新しい抗凝固薬(NOAC)でも溶けるのでしょうか?当初、私たちも疑問視していましたが、うまく溶けた患者さんを経験したのでこの度、津多賀先生が報告してくれたのです。
当日は見事なプレゼンでした。質問にもうまく答えていました。
進藤先生のアシストもナイスでした。
デビュー戦の成功、おめでとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする