![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/90bcbcd739f3683a22eecb597b46f892.jpg)
とーこさんがタロー屋のシュトレンを食べていて、あまりにも物欲しそうにしていたせいか、なんと送ってもらっちゃいました!
うぅ、あありがとうぅううう!
柚子の香りがして、パンっぽさも残りつつタロー屋さんらしいシュトレンでした。美味しいよぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c6/df0aa8d6d6426bab9b369c8450fda58c.jpg)
これもとーこさんからのいただき物、アリエッタのシュトレン。
こちらは焼き菓子っぽくてオヤツについつい一切二切....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/5bd077ce2bac253532eef31cf2208c0c.jpg)
長年の友人、こっつさんからは毎年恒例の手作りシュトレン。
今年のは、スパイスが効いていてバランスも良く、大大大好きなフィグもたっぷり。
販売すればいいのに、と思うほど美味しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/8f71a389e1ada1a7ebe4aae66f1504e3.jpg)
chidoriさんからは、たま木亭の黒豆シュトレン。
初めて食べた時から恋焦がれていましたが、こうしてまた口に出来る日が来るとは感激です。
もともとバター度が高いたま木亭のパンたちですが、シュトレンも相当のバター量でしょう。
香りといい味といい甘さといい。でもこれが、たまらなくクセになるのです。
皆様はどんなクリスマスを過ごされたのでしょうか。
我が家は忙しすぎて殆ど準備も出来ず、一応丸鶏は焼くことが出来たけど、画像はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/4a40d061b90dd6dc8e9aa65582ec6446.jpg)
唯一撮ったのがこれ。
ビッフェと言えば聞こえがいいけど、サラダや和え物などはボウルに入れたまま。
巨大ボウルと大皿をドンドン!とテーブルに乗せたら、各自で勝手に取ってくださーい!という方式。
盛り付けの時間もありませんでした、面目ない。
さて、後はもう年末に向けて更に慌ただしい毎日がやってきますね。
お正月に向けて、日本酒とワインの確保しとかなくちゃ!!!!
--
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)