![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/d5aeb8cfc43ebff998cc14b759aea919.jpg)
<材料> 2~3人分
・白菜.....1/8個
・ネギ.....1/2本
・生姜.....1/2かけ
・きくらげ.....3グラム(乾燥)
・むきえび.....100グラム
・酒.....大さじ1
・酢.....大さじ2
・砂糖.....大さじ1
・オイスターソース.....小さじ1
・塩.....ひとつまみ
・コショウ.....少々
・水溶き片栗粉.....適量
<作り方>
1.白菜、ネギは食べやすい大きさに切る。
きくらげは水で戻しておく。
生姜は千切り。
2.フライパンにごま油を熱し、
白菜、ネギ、生姜、きくらげ、えびを炒める。
3.調味料を加えて炒め合わせる。
4.水溶き片栗粉少々を入れ、調味料を絡める。
--
甘酸っぱい白菜の炒め物です。
ところでこの間、花粉症にバナナが効くと聞きました。
ネズミだか何だかの実験では効果があったらしいけど、それを人間に換算すると毎日バナナ4~5本食べ続けなければいけないんだとか。
うーむ、それはちょっとキツイかも。
ってことで1本は食べるようにしているものの、全く効いてない気が。
やはり量が足らないのか人間には効かないのか.....。
--
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/2ff9e7e7fdbdea1212bd0e5c12f3a908.jpg)
<材料> 2人分
・ブリ.....2切
・小麦粉.....適量
・酒.....大さじ3
・みりん.....大さじ3
・醤油.....大さじ1
・柚子胡椒.....小さじ1/2
<作り方>
1.ブリに薄く小麦粉をまぶす。
2.フライパンに油(分量外)をしき、ブリの切り身を両面焼く。
出てきた脂を拭きとる。
3.酒、みりん、醤油を加える。
4.調味料が煮詰まってきたら、柚子胡椒を加え絡める。
--
今年はブリが大漁なんだとか?
画像じゃ分かりづらいけど、大きくて分厚くて天然のブリがすごく安かったので、迷わず購入!
美味しかったなー。
息子には普通の照り焼き、大人には柚子胡椒を少々加えてピリリと仕上げました。
--
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)