<材料> 2人分
・さんま.....2尾
・梅干.....1個
・生姜.....薄切り2枚
・水.....1/2カップ
・酒.....1/2カップ
・砂糖.....大さじ1
・醤油.....大さじ1
<作り方>
1.秋刀魚は筒切りにし、綺麗に洗う。
2.お湯をかけ、余分な臭みと脂を取る。
3.煮汁の材料と梅干、さんまを鍋に入れ、
落し蓋をして10分ほど煮る。
4.生姜を加え、5分ほど煮る。
--
秋刀魚も安くなってきたので、毎日でも食べたいくらい。
魚の塩焼きはさんまが一番好きかも!ってほど、塩焼きを毎日食べたいくらいなんですが、さすがに家族のブーイングがありそうなので、たまには煮物にしときます。
梅煮は、さわやかな香りと程よい甘味が煮汁に入るし、梅干自体も味を吸って美味しい。
我が家の梅干は自家製、18%の塩で漬け込んだやつなので、塩分控えめ梅干を使う場合は醤油などで調節してください。
ちなみに、夏に仕込んだ梅干はこーな感じ。
10キロ届いて、8キロ梅干、2キロを梅ジュースに。
天気予報を見て干す作業をするのだけれど、あたしが干すと必ず雨が降るというジンクス。
今年もアタリでした....。
それでもなんとか干し終えて、今がいい感じに馴染んで美味しくなってます。
それにしても、この大量の梅干を1年で食べ切っちゃうんだから、塩分摂り過ぎだよなー。
--
<材料> 2人分
・鶏もも肉.....200グラム
・栗.....(皮を剥いて)100グラム
・舞茸.....1パック
・しめじ.....1パック
・生姜.....1かけ
・塩.....適量
・醤油.....小さじ1/2
・ごま油.....大さじ1
<作り方>
1.栗は皮を剥いて中まで火が通るよう茹でる。水気を切る。
大きいようなら半分に切る。
2.鶏肉は小さめの角切りに。
3.きのこはほぐす。
4.フライパンにごま油を熱し、鶏肉を炒める。
塩でしっかりめに味付けする。
5.火が通ったら、きのこ類と栗、おろした生姜を加えて炒める。
6.最後に醤油をまわしかけ、香りだ出たら火を止める。
--
秋なので、栗。
生姜をきかせて甘い栗もおかずになるようにしました。
小さめサイズがおすすめです。
--
<材料> 2人分
・ぶり.....1/4尾
・塩.....適量
・小麦粉.....適量
・玉ねぎ.....1/2個
・糸唐辛子.....適量
・米酢.....大さじ2
・みりん.....大さじ1
・醤油.....大さじ1
・ごま油.....小さじ2
<作り方>
1.マリネの材料を混ぜあわせる。
2.玉ねぎを薄切りにして加える。
3.ぶりは一口大に切り、塩をふってしばらく置く。
水分を拭き取り、小麦粉をうすくはたく。
4.油で揚げ、よく油を切る。
5.マリネ液に絡め、器に盛る。
糸唐辛子を乗せる。
--
明日からシルバーウィークですねぇ。
お天気も回復して、お休みの方は良い日になりそう。
ごゆっくりと楽しんでください。
ウチも田舎@山形から中学生の親戚が来る予定なんだけど、あたしがずっと仕事だしなー。イベント的にどっか連れて行ってあげたいけど、無理かなー。
ま、中学生じゃ、あたしとは遊ばんか。
--