スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

自家製パンチェッタ料理いろいろ

2005-10-31 | イタリアン


イタリア食材のパンチェッタと実際に食べ比べると違いますけど、簡単ですっごく美味しくて、あるとかなり便利なものです。豚塊肉を塩漬けにして冷蔵庫で熟成させたもの。

これ、普段は和洋中どれでも使えるように塩だけで熟成させるのですが、今回はハーブも加えました。豚肉は、バラ肉を使用。

10パーセントくらいの塩をスリスリすり込んで1日。
水気を切って、2日目からはにんにく1片、ドライバジルとドライタイム、ブラックペッパーをまぶして、吸水シートにくるんで2週間。シートは毎日交換します。

たったこれだけで、熟成塩豚肉が出来上がり。

すでに塩気も強く、ハーブとニンニクの香りがついているので、特に味付けしなくても十分に美味しいです。なので、調理の手間も省けるし一石二鳥どころか、三鳥も四鳥もある優れものなのだ~。


●サラダ


パンチェッタをスライスして、フライパンでジクジク焼く。
水菜、サニーレタス、玉ねぎのスライスに、ポーチドエッグ。そこに焼いたパンチェッタを乗せて、卵を崩しながら食べます。

相変わらず大盛りサラダですが、ペロリと食べられます。お好みで、オリーブオイルとワインビネガー、塩、コショウなどをかけて。またはバルサミコ酢でもイケます。

●野菜ゴロゴロスープ



ぶつ切りのパンチェッタをフライパンで焼き色を付けて、水、パンチェッタ、クローブを刺した玉ねぎ、ブーケガルニを入れてコトコト30分。ブーケガルニを取り出し、キャベツ、ジャガ芋、ニンジン、大豆を入れてコトコト10分。
最後に、ブラックペッパーをちょっとふりかけて出来上がり。
お好みでマスタードを付けて食べてください。

とろっとろになった豚肉が、口福です。絶品ッ。味付けはしなくても十分、肉の旨味と野菜の甘みが渾然一体となって、何とも言えぬ旨さ。


●パンチェッタルト


じっくり飴色になるまで炒めた玉ねぎと、さっと焼いたパンチェッタ。
これをタルト生地に入れて焼きました。



ホロホロと崩れるようなタルト生地になるはずが、何故かパイのようなサクサク生地になってしまいました。しかも、かなり分厚い。これはこれで、美味しかったので良しとしましょう。
でも大量のバターに、ちょっとお腹一杯。


●アスパラガスの卵ソース


卵の黄身と、オリーブオイル、小さく切ったパンチェッタを炒めてバター少々を加えました。これを塩茹でした(オーストラリア産)アスパラにかけたもの。
ちょっとフレンチを意識した盛りつけに。
おかげで、かなり食べづらかったです。やらなきゃよかった。


●水菜とナスのスパゲティー


フライパンでパンチェッタをじっくり焼きます。唐辛子とナスを加えて、出てきた脂を吸わせます。水菜を入れてざっと炒めて、茹でたスパゲティーを投入。
混ぜ合わせて、皿に盛ってブラックパッぺーを振って出来上がり。

美味しいです。パンチェッタの味だけで十分。
何作っても、簡単で美味しくできます。あー、なんて便利な食材なんでしょう。
自家製のパンチェッタ。どんな料理にもぴったりだし、ハーブを加えなければ和食にも使えます。オススメ!




・応援クリックしてくれると
 ウレシイデス・

鶏手羽元のバジル揚げ

2005-10-30 | イタリアン



<材料> 2人分

・手羽元.....6本
・バジルの葉.....10枚
・揚げ油.....適宜
・片栗粉.....適宜

<漬け込み調味料>

・おろしにんにく.....1/2片
・塩.....小さじ1
・コショウ.....少々
・白ワイン.....大さじ1
・ドライバジル.....大さじ1

<作り方>

1.鶏肉を保存袋などに入れ、
 漬け込み調味料と共に1時間くらい漬けておく。

2.肉を取り出し、表面に薄く片栗粉をつける。

3.揚げ油を低めの温度に熱し、鶏肉を入れ中まで火を通す。
 最後に強火にして温度を高くし、カラリと揚げる。

4.バジルの葉を素揚げし、飾り付ける。


今日はとっても上手に揚がったみたいです。主人が褒めていましたから。
ほのかに香るニンニクとバジルの風味があたし好み。外はカラリと、噛むと肉汁がじゅわーって、もう最高。息子は意外にバジルは平気で食べるので、この唐揚げもモリモリ食べていました。
お醤油味の唐揚げも大好きだけど、たまにはバジルの香る唐揚げもいいですねー。また作っちゃおうっと。




・応援クリックしてくれると嬉しいデス・

アンリ・シャルパンティエ

2005-10-29 | 外食
かなり前なんですが、母と一緒に買い物へ。その時にアンリ・シャルパンティエのケーキを買って貰いました。
ここのケーキは初めてだったんですが、見た目も美しいものが多いし、いいですね。期待が膨らみます。

先日、流行の見た目重視創作スイーツより、地味で伝統的な純粋なものが好き、と言ったばかりですが。がははは。いいんです、こういうのにもついつい惹かれてしまうんです!



ヴォル・ドゥ・ニュイ
和栗、カフェのムース、チョコレートの器。すごい好みで美味しかったです。ほろ苦くて、ちょっと大人な味。



レモンのタルト。
サクッとしたタルト生地に、甘酸っぱいレモン風味。甘さと酸味のバランスが抜群!



リンゴとハチミツのガトー
ポワレした柔らかいリンゴと、フワフワムースの組み合わせ。ほんのり酸味が加わっているのはいいですが、ちょっとあたしには甘過ぎでした。美味しいのには変わりありませんけど。



シュークリーム。
これは食べていないので、コメントできません。あー、食べたかった~。

全体的に、好みのケーキでした。とても美味しいと思います。
最近のケーキ屋って、ちょっと値段が高め。7~800円が普通でしょう?!中には1カット1000円以上するのもあるし。ちょっと買うのに勇気がいるのよね。今回食べたものは、だいたい500円くらい。それでこの味だったら、かなり満足度は高いなー。自分で食べたいときに買いに行けそうな気がする。




・・応援クリックシテネ!・・

ふんわり蒸しロール

2005-10-28 | 和食/主菜


<材料> 2人分

・油揚げ.....3枚
・鶏挽肉.....200グラム
・レンコン.....100グラム
・ネギ.....10センチ
・干し椎茸.....1個
・生姜.....1/2片
・卵.....1/2個

・インゲン.....6本
・ニンジン.....1/3本

・小麦粉.....大さじ1
・塩.....小さじ1/2
・酒.....小さじ1


<作り方>

1.油揚げを熱湯へ入れ、油抜きする。
 開いて、半分に切る。


2.レンコンは皮をむいてすり下ろし、軽く水気を切る。
 インゲンとニンジンはさっと茹でる。

3.生姜はすり下ろし、ネギはみじん切り。
 干し椎茸は戻してみじん切り。

4.ボウルに、すり下ろしたレンコン、挽肉、卵
 小麦粉、生姜、ネギ、干し椎茸を入れ
 塩と酒を加えてよく混ぜ合わせる。

5.油揚げを広げて、タネを乗せ広げる。

6.ニンジンとインゲンを乗せて、クルクルと巻く。

7.巻き終わりを下にして、
 強火の蒸し器で15分蒸す。

8.適当な大きさに切って、皿に盛る。
 お好みで、カラシ醤油などをつけて食べる。



くいしんぼうさんのように、面白いネーミングが思いつかなかったわ。
彼女の豚挽肉を巻いたものを参考に、今日のメニューが出来上がりました。あたしは、レンコンを入れてふわっふわな食感に。そして鶏挽肉で、少しさっぱり目にしてみました。

油揚げで巻いたものは、甘辛く煮付けたり、こんがり焼いたりしたことはあっても、蒸したことはなかったので、これは嬉しい驚き。すっっっごい美味しいじゃないのー。
どうしても我が家の食卓は高カロリーな方向へ行きがちなので、なんちゅーかこう蒸すっていうのは、それはそれは良いアイデアで助かりました。

息子も喜んで食べてくれたし、あたしもかなり好き!主人も美味しいと言ってくれて、やった!って思ったけど

「こう、何か歯ごたえのアクセントが欲しいなぁ。」

と。ムキー、一言多いんだからッ!
蒸してもコリコリかシャクシャクのような歯ごたえがあって、この料理に合う食材ってあるかしら?やっぱり、すり下ろしたレンコンを入れてフワフワにしたところから間違ったのかなぁ。むーん。

次回は、コクのある豚肉を使ってみます。レンコンを入れずにね。でもこれ、いろいろアレンジも出来るし我が家の定番になりそう~。




・応援クリックしてくれると嬉しいデス・

ブロッコリーのスープ

2005-10-27 | イタリアン



<材料>

・ブロッコリー.....1房
・牛乳.....1カップ
・生クリーム.....1カップ

・塩、コショウ.....適宜

<作り方>

1.ブロッコリーは小分けにして、柔らかめに茹でる。

2.牛乳とブロッコリーをミキサーにかける。

3.鍋に入れ、火にかけて温める。

4.生クリームを加えてコトコト5分煮る。

5.塩コショウで味を調えて、カップに入れる。 
 茹でたブロッコリーを乗せる。


簡単で温まる1品です。
最近やっと寒くなってきたので、朝飲むと身体がぽかぽかして嬉しい。




そして余ったら、粉チーズを加えて更に煮込みます。
塩茹でしたパスタを入れて混ぜたら、ブロッコリーのクリームパスタの出来上がり。チーズが加わってコクもアップ。

簡単だし、ブロッコリーが大量に摂れるのでたまに作ります。あたしと主人は好きなんですけど、息子はただの塩茹での方が好きみたい。塩茹でブロッコリーはモリモリ食べるくせに、スープは仕方なく飲んでいる感じ。えー、なんでー、美味しいのにー。



・応援クリックしてくれると嬉しいデス・