スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

ポストカード@うちの食卓

2008-06-30 | 雑記


こちらの企画に応募したところ、もの凄い競争率を勝ち抜いて当選しちゃいました!わーい。

届いたポストカードは、うっとりするような作品ばかり。
どうしてこんな素敵な写真が撮れるのでしょうか?
あたしには絶対無理!これはイタリアと日本の違い、ということにしておいてください。うぅ。



あたしのブログを見てくれている方も、もしかしたら応募したけど外れたー!って地団駄踏んでいる方がいるかもしれませんね。少しだけお見せして差し上げますわ。ふっふっふ。

でも、この良さは1ミリも伝えることが出来ないのですよすいません。



彼女のレシピの中でもお気に入り、一番作っている回数が多い、アスパラのゴマ和えを作りました。ポストカードを眺めながらいただきまーす。

アスパラとパプリカをオリーブオイルと塩コショウ、ゴマと一緒に混ぜ混ぜするだけなのだけれど、これが絶品!

ちなみに我が家では、ちょっとアレンジさせてもらって、ごま油を使うのが定番です。
茹でたアスパラとパプリカをよく水切りして、ごま油と塩コショウ、白ごま、そして醤油を2~3滴タラリ。簡単でとーっても美味しくて、パンにもご飯にもピッタリ。是非、皆さんもお試しくださいね。

t-fortunatiさん、ありがとうございました!
--
 

シシトウと油揚げのサッと煮

2008-06-28 | 和食/副菜


<材料> 2~3人分

・ししとう.....12本
・油揚げ.....1枚

・だし汁.....1カップ
・酒.....大さじ1
・醤油.....大さじ1
・塩.....少々

<作り方>

1.鍋に煮汁の材料を入れ火にかける。

2.油揚げはキッチンペーパーなどで挟み
 軽く油を抜く。
 食べやすい大きさに切る。

3.鍋に油揚げとシシトウを入れ
 落とし蓋をし、しんなりする程度に軽く煮る。

4.あら熱が取れるまでそのまま置く。
--

作り置きも出来るので、便利な1品。1日冷蔵庫に入れておくとシシトウの色がちょっと悪くなっちゃうけど、味が染み込んで冷えたのも、また美味しいのでした。
--
 

ラ・テール@三宿

2008-06-27 | パン屋


1年ぶりにラテールへ。
食べやすいパン生地と魅力的な商品が多いこのパン屋さん、幅広く好まれているようです。
この日も、夕方だというのにお客さんでいっぱい。パンも続々焼かれていて、選ぶ楽しさがあります。

お腹が空いていたので、車の中で一人ムシャムシャ食べて、家に着いた頃に残ったのはこの3個...。



デニッシュ生地はバターの香りがよくてサクサク。
上に乗っているフルーツもフレッシュで瑞々しくて甘みが多くて、とっても美味しい。



イチジクのタルトは、イチジクラブラブなので買わずにはいられませんでした。
中にカスタードクリームが入っていたような気がします。勿論、イチジクはウマー。

スイーツ関係も美味しくてオススメです~。

ラ・テール
世田谷区三宿1-4-24
03-3422-1935
7:00~19:00
--
 

香港のお土産

2008-06-27 | お土産


tiki-tikiさんとカレーを食べた日、香港旅行の帰りだったこともあって、お土産をいただきました。
こーんな立派なクコの実!粒も大きくて綺麗な色。



お醤油。中華のメニューを作る時これを使うと一気にそれ風に仕上がるの。ちょうど中国醤油を切らしていたので、助かりました。



いちご味のウエハース。
ウエハースって久しぶり。息子に隠れて一人で一気に食べました。でへ。

せっかく美味しそうなものを貰ったので、お料理に使いましょう。



って事で、クコの実スープ。
鶏手羽でダシを取って、香味野菜とクコの実を入れてコトコト煮込みました。クコの実の酸味と甘みがスープに出て、とっても美味しかったです。



こちらは、ゴーヤとモヤシ、鶏肉を炒めて最後にクコの実を加えたもの。
クコの実は身体にもいいし、何より美味しい。ちょっと高価なので、なかなか質のいいものは手が出ません。こうしてお土産でいただけるとは何とも嬉しいものです。ごちそうさまでした。
--
 

ナスとズッキーニの揚げ浸し

2008-06-26 | 和食/副菜


<材料> 2~3人分

・ナス.....2本
・ズッキーニ.....1本

・だし汁.....1カップ
・みりん.....大さじ1
・醤油.....大さじ1
・塩.....少々
・生姜.....薄切り2枚

<作り方>

1.だし汁と調味料、生姜の薄切りを鍋に入れ
 一煮立ちしたら、そのまま冷ましておく。

2.ナスとズッキーニは素揚げする。

3.食べる直前まで浸し汁に入れておく。
--

夏場はかなりの頻度で食卓に登場する揚げ浸し。熱々はもちろんのこと、冷蔵庫に入れて冷やしたのも美味しいので常備菜にもなるし、便利なメニューなのです。

--