スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

ユデロ 191

2010-12-10 | 外食


オープンしたばかりの東京駅内にあるグランスタダイニング。
朝食メニューなんかもあって、駅を使う人は便利かも。

こちらのお店は、山形県鶴岡市のアル・ケッチャーノ奥田シェフプロデュース。
銀座とはメニューも違うみたいです。



パスタがメインのようですが、正直思ったほど美味しくなかったなぁ。
銀座のお店の方が断然美味しい。
とは言え、残念ながらあそこも奥田シェフが来ていた時は良かったけど、その後は....
そう考えると、やっぱり鶴岡に行くべきなのね!と思っちゃうから、ある意味では東京進出も成功なんでしょうかねぇ。

青森への新幹線開通ブームのおかげで、こちらのお店も山形食材だけでなく、青森食材を使ったパスタもありました。
グランスタダイニングは他にもいろいろお店があるので、ここ目的に東京駅に行くのも楽しそうですよー。

<ユデロ 191フロム アル・ケッチァーノ>
千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅改札内 1Fノースコートグランスタダイニング
03-3214-4055
7:00~22:30
--
 

cafe Banda@渋谷

2010-11-27 | 外食


ランチの後に向かったのは、渋谷のカフェ。
ブログのお友達、kyokoさんの写真展が開催されるというので行ってみたの。
本当は開催中に記事に出来れば良かったんだけど....終了してから1ヶ月も過ぎているという、どうしようもないあたしを許してー。



それにしても、食べ過ぎの2人には少々狭すぎる入り口。



くつろげる可愛らしい店内には、kyokoさんの写真がいっぱーい!
どれもこれも美味しそうーーー。食わせろーーー。



オーガニックのコーヒーを飲んで、くだらない話をして帰りました。
kyokoさん、楽しい企画をありがとう。
そして、Tomyさんからはお土産を貰っちゃったので、それはまたこの後の記事で。

<cafe Banda>
東京都渋谷区神山町41-3
03-3467-5105  11:45~24:00
--
 

ShenLong

2010-11-26 | 外食


Tomyさんとおでかけ。
渋谷にある広東料理のShenLongでは、ランチブッフェをやっています。久しく中華は食べていなかったので、楽しみ楽しみ。



サラダに前菜、炒め物や煮物などいろいろ揃っています。
個人的にはチャーシューが好きだったなぁ。ちょっと甘めで美味しいの。



アッサリ味の麻婆豆腐やチャーハンなど。
ちなみにこの後も2回ほどおかわりをし、デザートも食べつくしました。
これで1200円はお得~~!

この時は、出版記念ね!と、Tomyさんにごちそうしてもらっちゃいました。それならもっとビールを飲んでおくんだったなぁ、むはははは。

さてさて、この後もあるので続けて記事にしちゃいます。

<ShenLong>
渋谷区渋谷2-19-17 第106東京ビルB1
03-6419-4060
ランチ/11:30~14:30 ディナー/18:00~23:00 日曜休み
--
 

ショコラティエ イナムラショウゾウ

2010-09-17 | 外食


日暮里なのに、というと失礼かもしれないけど、下町にオシャレな空間。
ここでテイクアウトしたショコラがとってもとっても美味しくて、いつかカフェでケーキを食べたいと思っていたの。

ちょうど主人と休みが合ったとある日、息子も連れて行ってみました。

主人はドームショコラ。
濃厚です。かなり濃厚です。



息子はしずく型のケーキ。
濃厚です。これもかなり濃厚です。



あたしは、迷いに迷って、オペラロールとカプチーノ。
これが一番美味しかったかも。
珈琲シロップがたーーっぷり生地に染み込んでいて、口にふくむとジュワジュワーと出てきます。

でも、全体的にこれといった感動も無く、濃厚過ぎて途中で飽きる気も....最初に食べたショコラの印象が大きすぎたのかな。
隣の駅、鶯谷にはテイクアウト専門のお店があるので、今度はそっちのケーキを食べてみたいと思います。

<ショコラティエ イナムラショウゾウ>
台東区谷中7-19-5
03-6802-5501  10:00~19:00
月曜・第3火曜 休み
--
 

MONTE AZUL

2010-08-13 | 外食


ホントは教えたくないんだけど、もうすでに混雑するほど知れ渡っているし、仕方ないので記事にしちゃいます。
とはいえ、あたしもTomyさんから教えてもらったの。
ランチはブッフェスタイルで、生ハムだって食べ放題!痩せているクセに大食いのTomyさんと一緒にいざ出陣。



ちょっと早めに行って並んだけど、予約も出来るようでした。



まずはお目当ての生ハムと、パンやサラダ、スープなど前菜を。



そしてガッツリメインの鶏肉を食べつつ。



パエリアやピッツァも外せません。



ラザニアやシーフードの煮込みなんかも食べたらお腹いっぱいになったけど。



やっぱりデザートは別腹!
それにしても、このプリンが絶品でした。本当に美味しくておかわりしちゃったくらい。
食べ放題というと、元を取ろうとかいろいろ考えちゃうけど、普通に食べても大満足な味。
幸せ過ぎなランチブッフェでした!
うーん、ここは絶対に再訪確実。


この後はカフェに移動してのんびりお喋りして帰りました。
Tomyさん、楽しかったね。また一緒に食べに行こうー。



モンテ アスル
港区南青山2-27-18 Passage Aoyama 2F
03-6807-0654
ランチブッフェ11:30~16:00
ディナータイム18:00~23:00(L.O.22:00)
--