安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
雑草流フラワーアレンジメント(833)

この寒いのにまだ咲いている、
いじらしいトレニアとパンジー、ヴィオラを
組み合わせてみました。
高さ10センチにも満たない小さな
ブルーのアレンジです。
室内に取り込んだ、
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロストも入れて、
夏の花と冬の花のコラボレーション!
とかいって、楽しんでいます。
なんか不思議な感じ..................。
昨日、福島第一原発で、汚染水45トンが
漏れ一部は施設外に漏出したと発表されました。
海への流出もあったようです。
マツバイというカヤツリグサ科の水草が、
セシウムをよく吸収してくれるという
ニュースが以前ありました。
放射能で汚染された水田の除染に有効だそうです。
いろいろな方法で、土の方は何とかなりそうな気もしますが、
深刻なのは海洋汚染だと思います。
除染なんて出来ないでしょうし、
海は繋がっていて、食物連鎖もあるので世界中を
汚染してしまうのかと思うととても辛いです。
当然食の方も心配です。
もう、貝なんて食べられなくなって
しまうのではないでしょうか。
グリンピースジャパンが、
大手スーパーのお魚の放射能測定をしています。
やはり、種類によって検出されていました。
子どもたちのため、一応注意して、
国産のお魚はあまり食べていません。
美味しいとは言えない、輸入の冷凍品で
我慢しています。
美味しい、新鮮な焼き魚やお寿司が食べたい.................。
長く続くとストレスになってきました。
でも、この先ずっとなのでしょうね.................。

買ってきた植物
なし
摘んできた植物
パンジー(絵になるスミレ・パルム)
ヴィオラ(ミルフル)
トレニア
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )