goo

春の一日





3年間も浪人した娘がやっと大学生となり、
先週入学式がありました。
式の後、記念写真を撮ろうとしたら、
娘は3時間もオリエンテーションが
あるというので、私は待つことにしました。
カメラを持ってウロウロし始めると、
天気良く桜も満開で、とてもいい気持ちでした。
まずは、キャンパスの裏手にお宮のような屋根を発見。
行ってみると大黒様が祀ってありました。
「4年間、娘がお世話になりますので、
よろしくお願い致します。」とご挨拶。
再びキャンパスに戻って、探索していると
美しい古いれんが造りの建物や、
巨木を発見して感激しました。
一番下の写真の椎の木は、直径が1メートル以上あるのですが、
中はくり抜いたようにがらんどうで、
スカスカのハリボテ状態です。
それでも、一本だけ枝を付けていてツヤツヤの葉を茂らせていました。
根元からは、元気な孫生えもたくさん出ていて
大自然の生命力をのエナジーが伝わってくるようでした。
入学式と共に心に残る光景がたくさん詰まった一日でした。



























ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )