goo

雑草流フラワーアレンジメント(1229)




空き地にオオキンケイギクがたくさん
咲いているのを見つけました。
だいぶ昔、園芸店で苗を買って育てた記憶が
あるのですが、2006年に特定外来植物として、
栽培・譲渡・販売・輸入が
原則禁止になっているそうです........知りませんでした。
それで見かけなくなっていたのですね..........。
久しぶりのご対面...........。
繁殖力が凄過ぎて、日本の侵略的外来種ワースト100にも
選定されてしまったようです。
私が育てていた頃は、緑化植物や観賞植物として
大変好まれていた時代だったのです.............。
すっかり嫌われ者になっていたなんて........
私、この濃い黄色、とっても好きですけど..............。
ドクダミと名前が判らないイネ科の雑草を合わせました。

 摘んできた植物
   オオキンケイギク
   ドクダミ
   名前の判らないイネ科の植物















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )