安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
炊飯器でチョコケーキを作ってみました

炊飯器のお菓子作りに、ちょっとハマっています。
色々レシピを検索して、チーズケーキ、
リンゴケーキなどを作ってみて、バレンタインも近いことだし、
チョコレートにしてみようと思いました。
ビターにしたかったのでココアを多めにしたからか、
ちょっとパサつきが気になりますが、なかなかイケます。
ホットケーキミックスを使えば、混ぜて炊飯器に放り込むだけです。
国産小麦粉100%で、アルミニウム不使用の
ホットケーキミックスなら、安全で安心。
お菓子も買うと、添加物が多いです................。
特にケーキやクッキーに入っているショートニングやマーガリンには、
トランス脂肪酸がいっぱい...........。
サクサク感には欠かせないみたいです。
トランス脂肪酸は、癌や動脈硬化、アレルギー、
鬱などを引きを超すと言われ、そして、小さなお子さんには
深刻なダメージを与える可能性もあります。
詳しくはこちらに書いてあります。
アメリカでは、食品から排除すべき有害物質として,
2018年に禁止されました。
日本では、制限無く使われてているのが現状です。
自分の身は自分で守るしかない............でも、あまりヒステリックに、
神経質になるのはイヤなので、おおらかにしたいと思いますが、
若い人の癌が増えているという話も聴くので、
子どもには出来るだけ食べさせたくないです。
外で食べるものは仕方ないとしても、家で食べるものは
なるべく排除したい.............。
我が家の炊飯器は、多分安物なので、底が平で
ケーキ型で焼いたように出来上がります。
端を切り落とせば、こんなふうに四角形にも出来たり.......。
楽しんで、作っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )