goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

「樹木希林のきもの」


 

発売されていたのを知らなくて、あわててアマゾンで買おうとしたら、
すでに売り切れていました。
他を探して入手しましたが、重版されるそうです。
素敵なお着物、素敵な着こなしがたくさん...............。
時間を忘れて見入ってしまいました。
また、希林さんの「物」に対する考え方が
記された本でもあると思いますが、物をなるべく持たない、
有る物はとことん使って活かすなど、私には耳の痛いことと、
学ぶことが盛りだくさんです。
渋谷西武で3月に開催された
「樹木希林 遊びをせんとやうまれけむ」展の完全版が、
10月2日から15日まで、池袋西武で開催され、
その後、そごう美術館(横浜)と、そごう広島店でも
開催されるうそうです。
前回、図録が欲しいと思ったのに無かったのですが、
今回は有るそうなので、是非行きたいと思います。
お嬢さんの也哉子さんと林真理子さんの対談をみつけて、
やはり素晴らしい生き方と、終り方だと思いました。
人生を全うするというのは、こんなふうにすべて受け入れる事.........
安楽死なんて、甘ったれた考えに思えて来ます。
特に最後の
「全て自分に原因があるんだ、という考え方が根本にある」
というのは、なかなか実践は難しいですが、とても共感しました。
孤高、自立と自律、責任主体、そして真理だと思いました。























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )