安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
雑草流フラワーアレンジメント(1593)

カラフルに色々な色を混ぜてみました。
ピンクとブルーのグラデーションのフリル咲きパンジー、
赤っぽいピンクのサクラパルフェに、濃い紫の
小悪魔プアリにシロタエギク・レースと
ホトケノザの葉っぱを合わせました。

小悪魔プアリを合間に入れると引き締まって、
いい感じです。
ホトケノザは、暖かいのでもう、つぼみが見えているような......。
種苗法の改定、自家増殖(採種)禁止法案が、
いよいよ今国会で審議されています。
「桜を見る会」「IR疑獄」「公職選挙法違反」国民に対する愚弄、
裏切りに枚挙に暇の無い安倍政権ですが、その陰に隠れて
注目度の低いこの法案は、実は私たちの未来の農業や食に関わる
重要な問題です。
山田正彦さんが砂糖キビと安納芋を例に挙げて解説されています。
こちら。
また以前書いた、粉ミルクやオーガニックの小麦粉、給食の事も言及されています。
こちら。
私も、(株)明治と日清製粉に電話します。
摘んできた植物
パンジー(フリル咲き)
パンジー(サクラパルフェ)
ヴィオラ(小悪魔プアリ)
シロタエギク・レース
ホトケノザ(葉)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )