安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
雑草流フラワーアレンジメント(1625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/8b7a988c3fc85f9655cf63a038a5a578.jpg)
スターオブベツレヘムとアリウム・ロセウムに
ヤブニンジンを合わせたら、清楚でありながらも、
華やいだ雰囲気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/a1948d408b024b43ffb77eac6f8f0eaa.jpg)
スターオブベツレヘムは、他の白い花とは違った白で、
シルバーっぽい輝きがあり、眩さを感じます。
ですから尚更イエス・キリストのイメージと重なります。
アリウム・ロセウムの白はマットで対照的です。
ヤブニンジンは、面白い雑草で葉っぱも、花も個性的で
全体をまとめてくれます。
昨日の東京都の発表の感染者数は30人でしたが、
そのうち23区内はたった3人で、残り27人は
私が住んでいる多摩地区でした。
多摩地区は4月25日に27人でそこから減少傾向だったのが、
また一気に増えました。
何故なのか、詳細は解りません。
何だか、検査に偏りがあるのか、未だに絞っている
という話も聞くので、緊急事態宣言解除の前倒しは、
どこに根拠があるのかよく解りません。
検察庁法改正案から少しでも国民の目を反らすためではないかと、
疑ってしまいます...................。
一旦解除して、また感染者が増加しても、「緩んだ」とか言って
国民のせいにしておけば済む話ですものね。
再宣言すればいいや.......みたいな.........怪しい..........。
「恣意的な人事はない」と言ったって、
「法案が通ってしまえばこっちのもの」と
思っている可能性大です。
今までもさんざん国民を騙してきたのだから、
簡単には信用出来ませんね。
摘んで来た植物
スターオブベツレヘム
アリウム・ロセウム
ヤブニンジン
![](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )