安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
雑草のドライフラワーアレンジ(26)

去年春頃咲いた、スパティフィラムの花を乾かしておきました。
ニワホコリとカヤツリグサを合わせてみました。
意外といい感じ......。

スパティフィラムの花は、乾いてもインパクトがあって、
色々アレンジしてみたくなりました。
一輪一輪の動きが面白いです。
今年も咲いたら、またドライにしようと思います。
緊急事態宣言が出されました。
今更遅い.......なのにGo toは前のめりで、
緊急事態が解除したらすぐにでも始める事を
検討しているなんて.......なんか浅ましくて見苦しいです....。
Go toは感染が拡大の要因のひとつなのに、
緊急事態が終る頃減ったとしても、まだ寒い時期なのだから、
また増えるに決まってるのに.........。
外国とのビジネスの往来も、総理が固執して結局止めていないし、
ホテルでの朝食などの会食もお止めになる気はないようです。
こんなときに、ホテルで毎日朝食なんて、優雅で羨ましいですね。
それも税金で.............。
そして驚きなのが、官房長官時代、7年8ヶ月で機密費を
86億8000万円もお使いになっていたそうです。
一日平均307万円...........空いた口が塞がりません..........。
これは会計検査に対しても支出や使途を明らかにする必要は
無いのだそうです。
詳しくはこちら。
官房機密費はもちろん税金で、ご自分で汗水垂らして働いて
稼いだわけではない大金を、こんなふうにご自由に動かしていたら、
私たち庶民とは、感覚がズレていくのは、当然かもしれません。
コロナ禍で、困窮している方のお気持ちに
寄り添う事など出来るとは思えず、
「何が、たたき上げの苦労人だよ!」と思いました。
よその国だったら、暴動ものではないかしら...............。
こんなことで、中途半端な緊急事態宣言など、
国民として、ばかばかしくて、協力する気になんかなれませんが、
医療従事者の方々には、少しでも協力したいのと、
自分の身を守るため、極力自粛します................。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )