安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
ロベリア・アズーロコンパクトは 猛暑でも元気です

暑い日、このブルーに癒されます。
真夏って、パープル系のお花は結構多いですが、
純粋なブルーって少なくて、エルボブルスとか
アサガオくらいですかね.......。
エルボブルスは彩度が低い感じで、
葉っぱと馴染んであまり目立たないような........。
このロベリアのような色こそ、夏に求めているブルーです。
私が園芸を始めた、30年くらい前から考えたら、
こんな、高温多湿に耐えられるロベリアなんて、
本当に夢のよう...........ロベリア・アズーロコンパクト大絶賛です。
眺める度に、自分の好きな色はやっぱりブルーだな.....と思います。
これは「スカイブルー」なので、来年は
「ウルトラマリン」も欲しいです。
『日本の高級ブドウが何故“韓国産”無断栽培か?
直撃に「大目に見て」』という記事。
日本のシャインマスカットやイチゴを守る為と宣伝し、
農家の自家採種を禁止してまで「種苗法」改定したのに、
何故、ルビーロマンだのジュエルマスカットの高級ブドウが韓国で、
栽培され、売られているのでしょう.......。
改定しなくても、きちんと手続きすれば現行法でも守れたのに、
わざわざ改定して、何故、未だに盗まれ、売られているのでしょう?
「種苗法」改定の真の目的は、自家採種を禁止して多国籍企業が
「種子」を独占するお手伝い........。
日本の農業を守る気なんか、さらさら無くて、
国の財産を売り飛ばすことが、この国の政治家のお仕事.........なのですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )