安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
最近お気に入りのお菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/be/f44bbd072194d6ed71a961832f0df3a7.jpg)
YouTube「イタリアの食卓」で紹介されていた、
クロスタータがとても気に入って何度も作っています。
少し前までは、作るお菓子は米粉を使うものがほとんどでした。
けれども、米粉のお菓子の多くはアーモンドプードルを
使うものが多いのですが、値上がりが激し過ぎて、
たまにちょこっとしか、使えません.......オーガニックは
3倍くらいになりました。
高騰の原因は、健康食品として世界中で人気が高まったのと、
生産地トップのカリフォルニアの干ばつなどが原因だそうです。
そこで、小麦粉のお菓子を作る事が増えましたが、
小麦粉も値上がり........ですが、今のところまだ
アーモンドプードルよりは小幅なので..........。
これは、イチゴジャムのクロスタータです。
イチゴは農薬が酷いので、食べる機会が少ないですが、
これは無農薬のイチゴで作られています。
周りの丸いつぶつぶは、私が勝手に余った生地を
適当に丸めて貼付けて飾りました。
クロスタータのレシピ動画はこちら。
レシピの分量だとジャムが足らなそうだったので、
2分の1の量で作りました。
素朴で飾らない美味しさです。
いろんなジャムで、応用が効くのがいいですね.....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/c15a0fdf6c7bd4023f4229586c71c42c.jpg)
こちらは、オレンジとチョコのクロスタータで、
もともとオレンジとチョコの組み合わせが大好きなので、
とっても気に入って、これも何度も作っています。
こちらは、Mihoさんの完全オリジナルだそうですが、
素晴らしいです.........オレンジ以外のフルーツでも
作ってみたいです。
レシピはこちら。
他に、クリスマスのお菓子で紹介されていた、
パンペパートも美味しくて、クリスマスじゃなくても
よく作ります。
レシピはこちら。
イタリアには、簡単で美味しいお菓子がたくさんありますね........。
![](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )