goo

スピリチュアル園芸生活(88)




心が乱れていると、お花のアレンジはうまく出来ません。
集中出来ず、お花と向き合っていないからです。
心が整っているときは、お花をどう活かせばよいか
すぐに分かります。
まるで鏡のように、自分の心の状態が映し出されます。
逆もあって、乱れているときにお花を見つめて、
心を近づけていくと整って、楽になるのを実感出来ます。
インスタグラムはこちら
ピンタレストはこちら


YouTubeでときどき見ている「カーメン君のガーデンチャンネル」で、
「2025年大変なことが起きます」というタイトルだったので、
気になって観てみました。
すると、物価高や気候変動、食料危機などの影響で、
お花は衰退して、家庭菜園の方にシフトとなるとの
見方をされていました。
動画はこちら
これは、私も先日ホームセンターに行ったときにあまりにも、
園芸コーナーのお花が少なくてガランとしていたので、
やっぱり...........と思いました。
何だか、寂しい悲しい気持ちになりましたが、これも時代だから、
仕方ありません................。
けれども私がお花を辞める事は、身体が動くうちは絶対に無く、
あるお花で楽しんでいきたいと思います.......雑草だってありますし。
そして、野菜にも力を入れていかなければ.............。
もうしばらくすると園芸資材も値上がりしそうなので、
今のうちにいろいろ揃えなくてはなりません。
楽しみながら考えて、工夫して乗り越えていきます。

こんなおばさまとか、おじさまいらっしゃいますよね.......。
こちら
劇画調のにゃんこ..............かわいい..........。
こちら

























ブログランキング・にほんブログ村へ</
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )