安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
仰ぎ見るディルの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/57c93dea966b486f5c006a293bee0cce.jpg)
ディルの花のシルエットが大好きです。
今年は大きく育って、私の背丈を遥かに超えたので、
空をバックに繊細なシルエットが楽しめます。
花火みたい.............。
と言っても、かなり大きな深い鉢に、アスパラガスの
コンパニオン・プランツとして植えているので、
本当の草丈は120cmくらいだと思います。
アスパラガスもディルも同じような細い葉なので、
混ざって面白い感じになりました。
今はディルの方がグンと伸びたので、アスパラガスは
半分くらいの丈です。
ディルは食べるのも好きで、サラダはもちろん、
ピクルスやクリーム系のシチューに散らしたり、
サンドイッチにも美味しいです。
特に、卵サンドに入れると良いアクセントになります.........
サーモンとクリームチーズのサンドイッチにも..............。
私の場合クリームチーズはいつも、白崎茶会の
豆乳クリームチーズです。
本物のクリームチーズよりもさっぱりしていて好きです。
豆乳クリームチーズのレシピはこちら。
というわけで、バジル、ミント、ルッコラなどと並んで、
ディルは我が家には欠かせないハーブです。
全く知りませんでした............。
ベトナム戦争で行き場をなくした枯れ葉剤が54ヶ所もの
日本の山林に埋められているそうです。
こちら。
これもどうせアメリカのDSと言いなりの日本政府がやった事..........。
グローバリストが掲げる地球環境保護、SDGsなんて
聞いて呆れるお話です..........。
自分の国が起こした戦争で余った毒物を平気で他国に持って来る......
日本は敗戦国なので、アメリカの余り物である
遺伝子組み換えの余剰食物や..........効果の怪しい医薬品など、
例えば抗がん剤とか、いいように押し付けられ、買わされて来た
歴史もあるようです........日本はアメリカのゴミ捨て場........。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 園芸種に負け... | 雑草流フラワ... » |