goo

雑草流フラワーアレンジメント(273)



セオノサスとパープルのスイトピーだけを
グラスに挿しました。
スイトピーの香りとセオノサスのほんのり甘い香りが
ブレンドして部屋中に広がります。
色合いも大好きです。
実は今年のスイトピーは失敗でした。
昨年の3分の1も咲きません。
多分植え場所が悪かったのだと思います。
スイトピーはマメ科なので連作ができません。
毎年植え場所を変えるのです。
今年は場所に困って隅っこになってしまいました。
風通しが悪かったのだと思います。
ですから、来年からは大きな鉢にしようと思っています。
せっかく種から育てたのに......とヘコみますが仕方ありません。
今の失敗をいつまでも引きずってるより、
来年のことをじっくり考えた方がよいので、
気持ちを切り替えました。
思えば生きていることも、こんなことの繰り返しですが
花が咲けば(良いことがあれば)やっぱり嬉しいので、
また次も頑張ろうと思えます。

  買ってきた植物
    なし

  摘んできた植物
    スイトピー
    セオノサス











ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスの「なんちゃって寄せ植え」



本当は、寄せ植えでもなんでもないのです。
ご近所の方から、発芽したばかりの
レタスの苗を鉢ごと頂きました。
「間引きしてね。」と言われたのですが、
ミックスの種だそうなので、間引きづらくて
(というか、間引きが苦手、キライです。)
そのまま回りに肥料を撒いて育てたらこうなりました。
とてもバランスよく、数種類の葉が配されて
偶然とは思えない美しさです。
特にブロンズ色の葉の配置なんて絶妙です。
食べるのがもったいないので、
今のところ、鑑賞して楽しんでいます。
でも、やわらかくてみずみずしくて、
おいしそうなので、2、3枚食べてみたのですが、
ベビーリーフより、口の中で存在感を発揮します。
こうして、目で楽しんでから、
ベビーリーフと大人リーフの中間くらい(思春期リーフ?)で
収穫するのもいいかもしれません。
今度は自分でも播いてみたいと思っていたら、
昨日、すばらしいタイミングでThompson&Morganから、
レタスの種10%OFFのお知らせメールが届きました。
これは買わなっくちゃと、3種類ほど注文しました。
右の鉢は、赤すじソレル(ルメックスサンギネウス)です。
ハーブの一種で食べられますが、
モソモソしてあまりおいしくない........と思います。
一年中葉があり、見た目的にはいいので、彩りに便利です。
なんとなく雰囲気が出るので、二つの鉢を並べて飾っています。











ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草流フラワーアレンジメント(272)



トラディスカンティアと合わせた
黄色のグロリオーサとドクダミを整理して
リニューアルしました。
ドクダミはちゃんとつぼみも開くし、
長持ちしてくれます。
ブルーのセオノサスを加えたら
雰囲気が変わりました。
去年は、セオノサスとドクダミに
黄色のアルストロメリアを合わせたと思います。
セオノサスのブルーと黄色の花の
組み合わせがとても好きです。
ところどころに、セファロフォラ・アロマティカを
入れたら面白い感じになりました。
形が個性的な花ばかりなので、
見ていると楽しくなります。

  再利用した植物
    グロリオーサ
    ドクダミ

  摘んできた植物
    セオノサス    
    セファロフォラ・アロマティカ











ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草流フラワーアレンジメント(271)



八重咲きカシワバアジサイが
奇麗に咲いていて、部屋でも楽しみたいのに
一枝切るのはちょっと抵抗があります。
アジサイは水揚げも難しかったり....。
咲いているのをよーく眺めていたら、
2輪が一房になっていることに気がつきました。
この房を少し切って飾ってみよう!と閃き、
高さ6センチくらいの器に
シモツケや、幾つかの葉ものと合わせて
小さなアレンジができました。
他のアジサイでも試してみようと思います。
水揚げは何もしなくても大丈夫でした。

  買ってきた植物
    なし

  摘んできた植物
    八重咲きカシワバアジサイ
    シモツケ
    ニーオン
センテッド・ゼラニューム
    アスパラガス
    










ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花を買いました。



「そうだ!そろそろ行かなくては!」
急に思い立ってホームセンターに行ってきました。
お目当ては、新品種のニチニチソウです。
有りました!写真上段の左端の茄子紺のようなニチニチソウ、
これが欲しかったのです。
昨年、植え込んだものを何度かみつけて、
欲しくて探したのですが、何処も売り切れでした。
その名も「びっくりビンカ・夏の架け橋」という、
妙な名前だそうです。もう少しカッコいいとか、
神秘的な名前とかでも良かった気がしますが.....
売り場で見た瞬間、人知れずコケそうになりました。
上段左から2番目は、「ナツザクラ」というそうです。
とても奇麗なグラデーションが入ったピンクです。
これは妥当なネーミングと思いきや、よく見ると
「びっくり・ビンカ」に対抗するようなサブタイトルが......
「セレブシンフォニー・ナツザクラ」だって....。
「びっくり・ビンカ」と「セレブシンフォニー」を
一緒に並べて頭に思い浮かべると、なんだか
とても混乱してきたので考えるのは止めました。
ナツザクラの方は最後の一株でした。買えてよかった....。
残りの2種は小輪で、「フェアリースター」という名前です。
1.5センチくらいの花がたくさん咲きます。
これも可愛くて欲しかった品種です。
濃い色の方は、今年の新作のようです。
他に、真っ赤なペンタス(写真中段左)、
チョコレートコスモス(写真中段右)、
アンゲロニア(写真下段の左端)、
涼しげなブルーのグラス類エリムス(写真下段中央)、
そして初めて見る変わった花、
スクテラリア(写真下段の右端)なども買いました。
アンゲロニアは、高温多湿を好むそうで、
夏の定番になりそうです。
スクテラリアは上から見るとキクのようで、
横から見るとイソギンチャクのような
不思議なかたちです。シソ科で暑さに強いそうです。
まだ、何処にどう植えるか、全く決めていません。
雨に当てないよう当分ポットのままで
軒下に入れたりして過ごし、
梅雨の終わりが近くなった頃、植え込む予定です。
それまでの間、ゆっくり植え場所を考えようと思います。












ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンベリーのシロップ



ジューンベリーの実は、毎年
生食だけで、他に利用したことがありません。
ジャムは、作るのは楽しいのですが、
ウチはあまり食べる人がいません。
今年は、なんかないかしら....と考えていたら、
蜂蜜につけてみようと思いつきました。
黒く完熟していない、真っ赤な実を集めて
ひたひたに蜂蜜を注ぎました。
黒く熟した実は、なんだか
カビが生えて失敗しそうな気がしたのと、
酸味があった方がジュースには
いいかなと思い、赤い実で作ってみました。
水が上がってきたらできあがりです。
でも、ジューンベリー自体、
味も香りもあまり特徴がないので、
なんか物足りない...........そこで、
ローズゼラニュームの葉で
香り付けすることにしました。
グラスにも入っていますが、瓶にも漬け込んでいます。
炭酸や水で割れば、ほんのりバラの香りがする
ピンク色のジュースの出来上がりです。
(写真は、ちょっとアプリコット色に見えますが。)
ヨーグルトやバニラアイスにかけても美味しいです。











ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草流フラワーアレンジメント(270)



このカスミソウは、昨日掲載した
グロリオーサに添えられていたものです。
私的には、グロリオーサはモダンな花で
カスミソウは、どちらかと言うと古風で
ロマンティックな感じの花なので
あまり相性が良いとは思えません。
ところがドクダミは、グロリオーサにも
カスミソウにも合うのです。
ドクダミは、モダンに合うスッキリした感じと
さりげない可愛らしさの両方を
兼ね備えているからではないかと思います。
昨年の今頃も、ドクダミとカスミソウを合わせて
飾っていたのですが、他に葉ものを入れた記憶があります。
今回は、これで十分な気がして
ドクダミとカスミソウだけにしました。


  買ってきた植物
    カスミソウ

  摘んできた植物
    ドクダミ
    










ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草流フラワーアレンジメント(269)



久しぶりにお花を買いました。
黄色のグロリオーサを見たら
ドクダミと合いそう!と、閃いたのです。
ドクダミは何度も言うようですが、
本当に茎がしっかりしているので、
こんなふうに、30センチとか40センチくらい
長く切って使うこともできます。
下の方に明るい色が欲しかったので、
トラディスカンティアを入れました。
丈が全体で50センチ以上と
高さがあるので、スッキリしていながら
迫力のあるアレンジになりました。

  買ってきた植物
    グロリオーサ

  摘んできた植物
    ドクダミ
    トラディスカンティア(オーレア)











ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとしたボーダーガーデン(3)



先日、クラシックのコンサートに出かけました。
オーケストラの美しい音色の調和に
耳を傾けていると
突然ボーダーガーデンが思い浮かびました。
なんか似ている......
オーケストラとボーダーガーデンが
とてもよく似ていることに気がつきました。
楽器の音色のひとつひとつが、
植物のひとつひとつのようで、
調和した美しさが同じだと思いました。
オーケストラの音の調和のような植栽、
眺めていると音楽が聞こえてくるような
ボーダーガーデンなんて素敵です。
今まで、クラシックはピアノとかギターの
ソロ演奏ばかり聞いていたのですが
これからはオーケストラもたくさん聴いて
イメージを膨らませてみたいと思いました。
かなり難しいことなので、いつできるかわかりませんが....。
白のシモツケが咲き始めたボーダーです。
ツボサンゴ、トサミズキ、フィソカルバス、
レウコリフィルム、ローズマリーなどです。
左下のギザギザした葉のナナカマドを入れたことによって、
全体が引き締まりインパクトが出ました。











ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草流フラワーアレンジメント(268)



ポピーもそろそろ終わりです。
いつでも咲き始めは嬉しいけれど、
終わりは寂しいです。
今年は、連続3日とかの
雨の日が何回かあって
それでだいぶ傷んでしまって、
花期が短かった気がします。
来年また咲かせましょう.....。
花は枯れるからこそ、
美しいのだと思います。
白いポピーと赤いスイトピーを合わせました。
クサイを合わせたら、
コントラストの強い色合いが
緩和されて、少し優しい感じになりました。

  買ってきた植物
    なし

  摘んできた植物
    ポピー
    スイトピー
    クサイ











ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »