goo

プレーリーマスコット




生育旺盛で、育てやすいと
書いてあったので買ってみました。
ポンポンのようなかわいらしい花と
落ち着いたピンク色がとても気に入りました。
ユーパトリウムを大きくしたような感じですが、
葉っぱは下の方だけです。
キク科の多年草で香りアザミ、
ポンポンアザミなどの別名もあるようです。
私の鼻が悪いのだと思いますが、
香りは感知できません............。
いろいろ調べてみると、原産地は
アルゼンチンやブラジルなどの南アメリカで、
日本では地域によっては、
「対策が必要な外来種」に指定されているようです。
生態系を壊すほど繁殖しちゃうんですね。
種子は風で飛散し、根も深く張るので除去するのが大変な作業だとか。
日本では渥美半島で大繁殖、南アフリカでは草原や湿原で
深刻な被害となっているそうです。
私も種を飛ばさないよう気をつけなくては.........。
鉢で育てて、切り花にどんどん使っちゃうことにします。























ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑草流フラワーアレンジメント(1096)




ノボタンとチェリーセージの
鮮やかな色の対比です。
リュウノヒゲを加えたら
秋らしく、ちょっと和風になりました。
ノボタンを飾ったのは初めて(多分)だと
思いますが、意外と持ちが良くていいです。

憲法第九条がノーベル平和賞を受賞できなくて
とても残念でしたが、
マララさんやサティヤルティさんは、
若い人たちや子どもたちに
勇気と希望を与えて下さる大切な方達で
これからもずっと活躍し続けて頂きたいです。
九条は、来年以降に期待します。

  摘んできた植物
    チェリーセージ
    リュウノヒゲ
    ノボタン




























ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まん丸に咲いたペンタス




毎年ペンタスを植えていますが、
今までにないほど、丸っこくて
かわいく咲いたので、
思わず写真に撮りました。
一番上の写真の右側です。
傘のような平たい感じとか、
半円くらいが普通だと思います。
二番目の写真が斜め横からで、
三番目が真上から撮りました。
真上は本当にきれいな、まん丸です。
他のは、もっとデコボコしていて、
不揃いな感じです。
現在10個くらい花房が付いていますが、
ひときわ丸くて目立っています。



















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑草流フラワーアレンジメント(1095)




そろそろパンジーやヴィオラ、
ガーデンシクラメンなども
出回っていますが、ニチニチソウも
まだまだ頑張っています。
黒いトウガラシのカリコと
ウオーターマッシュルームの花を合わせて
秋らしく飾りました。
カリコは、斑が入った葉っぱがきれいです。


  摘んできた植物
    ウオーターマッシュルーム(花)
    ニチニチソウ(ミニナツ)
    ゴシキトウガラシ(カリコ)



















ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梨のジャム




塩レモンを使った美味しそうな
レシピを見つけたので作ってみました。
洋梨ではなく、二十世紀梨です。
二十世紀は私にとっては、
昭和の時代の高級品で懐かしい味なのですが、
子どもたちは、味が薄いとか言ってちょっと不評です。
梨3個に適量のお砂糖で煮込み、
塩レモンの櫛形2切れを刻んで入れました。
コクのある、なかなか美味しい味になりました。
塩レモンは便利そうなので作ってみたら、
本当に便利で毎日のようにいろいろ使っています。
今はまだ時期的に国産レモンがほとんどないのですが、
有機栽培の早取りが出ていたので、青いのですが
それを買って作りました。
自宅のレモンもいくつかできているので、
収穫したらぜひ作りたいと思っています。






















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オリーブの木を買いました




「オリーブの本」を片手にいろいろ悩んで、
ギリシャ産のハーディズ・マンモスと
イタリア産のフラントイオを購入しました。
ハーディズ・マンモスは強健で成長が早く、
果実に渋みが少ないということで、
フラントイオは、コンパクトで鉢植え栽培に
向いていて早く実が付くというので選びました。
それと、なんとなく1本はイタリア産が欲しかったのです。
比べてみるとハーディズ・マンモスの葉は細長く、
フラントイオは丸っこい形をしています。
どうしてもオリーブをベランダに置きたかったのは、
オリーブは世界中で平和のシンボルとされているからです。
オリーブの木は種を播いてから、実が成るまで何十年もかります。
平和な生活が長く続かなければ収穫できないので、
その願いが込められているようです。
今、平和が危ぶまれているこのときだからこそ、
願いを込めて、ぜひ身近に置きたいと思いました。
また、オリーブはバッチ・フラワーエッセンスの
中のひとつでもあります。
長期に渡る、心労や闘病などで
消耗しっ切った人のためのレメディーです。
疲労の原因をつきとめる判断力を取り戻し、
活力や喜びを取り戻すことができます。
オリーブは平和のシンボルであり、癒しの木でもあるのです。




















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パンジーの種蒔き




約20年ぶりにパンジーの
種蒔きをしました。
エンビーという、エディブルフラワーの
パンジーで、うまくいけば黄緑色とか
オリーブグリーンの珍しい色にに咲きます。
気温によってバリエーションがあるようで、
黄色や茶っぽくなったり、ブルーっぽくなったりも
するみたいです。
苗では多分、販売していないと思います。
久しぶりなので、ちゃんと発芽するかどうか
心配でしたが無事出てきてくれて嬉しいです。
今年は比較的涼しいので、パンジーの種播きには
最適だったかもしれません。
さあ、これから楽しみです。





















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑草流フラワーアレンジメント(1094)




今咲いている、ブルーの花を集めました。
チェッカーベリーは、実ができて
もう終わりかと思ったら、涼しくなってから
新しい枝が伸び、また咲き出しました。
ユーパトリウムは雑草のように丈夫で
油断するとどんどん増えてきます。
クレロデンドルムは繊細な花のわりに、
意外と寒さに強いみたいですね。
今年はうまく冬越ししたいです。
カヤツリグサはこの時期本当に便利で、
ついつい使ってしまいます。
ブルーの花は心落ち着きます。


  摘んできた植物
    チェッカーベリー
    カヤツリグサ
    ユーパトリウム
    クレロデンドルム
























ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »