安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
雑草流フラワーアレンジメント(1768)

カゼクサを摘んで来て、白とサーモンピンクのカリブラコアと
イタリアンパセリの花を合わせました。

カリブラコアは、まだまだ元気に咲いています。
サーモンピンクがミリオンベルで、白がスーパーベルです。
この二つはとても気に入っているので、
冬越し出来たらいいな........と思っていますが、
八重咲は難しいかもしれません。
摘んで来た植物
カリブラコア(ミリオンベル・プチホイップ・ピーナッツバター)
(スーパーベル・ミルクレープ)
イタリアンパセリ
カゼクサ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ベゴニアの誘惑

球根ベゴニアを育てるのは、とても苦手で、
毎回必ず枯らします。
けれども、このアプリコット色のバラのような美しさと、
ブロンズの葉っぱのおしゃれなコーディネイトの誘惑に
絶対勝てません........。
つい手が伸びて、買い物かごへ...........。
買うときには必ず、「枯らすかもしれないけど、ごめん......。」と
先に謝っておきます。
10月9日に更新されたYouTube「イタリアの食卓」では、
グリーンパス(ワクチンパスポート)の反対デモで、
暴動が起きそうな,、緊迫した状況を語っておられます。
日本では、全く報道されません。
日本人は素直な民族だから、接種もスムーズに進み、
ワクチンパスポートも疑問も持たずに受け入れられるのでしょうか。
動画はこちら。
何故こんなにも、ワクチンが世界中で半ば強制されるのか.......。
接種後の死者も多く、副反応も強く、そして
感染するし、感染させるにもかかわらずです。
デメリット多すぎ........どう考えてもおかしい........。
立ち止まって、よく調べて、考える必要があると思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「いつでも君のそばにいる」

芸術の秋、とっても素敵な葉っぱのアートです。
自然の中に隠れている、目に見えない世界が、
たった一枚の葉っぱのスクリーンに映し出されているような.......
とても心癒されます。
世界中で人気というのもよくわかります。
作者のリトさんは、ADHDなのだそうですが、
素晴らしい才能に輝いておられます。
誰しも、才能の無い人はひとりもいなくて、
それを見つけられるかどうかが
人生の中でとても大切な事...........そう、教えてくれている気がします。
大きい画像が観られる海外のサイトはこちら。
TV出演されたときの動画はこちら。
和歌山県で小6の女児がワクチン接種後に亡くなったのは
真実のようです。
Googleとかで検索しても何も出て来ませんが、
DuckDuckGoなどで検索すると、
具体的な事柄や学校名など色々出て来て、
やはり隠蔽されていると考えざるを得ません。
DuckDuckGoは、ワクチンの危険性についても色々出て来ます。
もちろんデマや陰謀論も含まれているとは思いますが、
正しいデータや検証などもたくさんあるので、色々調べて吟味して、
自己責任で接種を決めるのがベストだと思っています。
私がとてもわかりやすかった動画はこちらです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1767)

今の時期には珍しく、きれいなムラサキエノコログサの穂を
見つけました。
やはり、涼しかったり暑かったりで、
狂い咲きのような感じなのかもしれません........。

ローズ色のアンゲロニアと、薄紫のカラミンサを合わせました。
ムラサキエノコログサは、初夏に見かけますが、
シックな色なので、この時期の方が合っている気がします。
昨夜は、久しぶりの大きな地震で怖かったですね......
我が家は、棚から少し物が落ちたりしました。
摘んで来た植物
アンゲロニア
カラミンサ
ムラサキエノコログサ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1766)

オーナメントペッパーを切って、コセンダングサと合わせました。
ブルーのガラスに挿したら、とても引き立って
エキゾチックな雰囲気になりました。

やっぱり実ものって、秋らしいですね。
目は秋らしさを感じても、暑くて参ってます。
8月の終わりは、急に涼しくなって、夏が短くて寂しい..........
なんて思ったのですが、とんでもなかったです...........。
またきっとある日急に、寒くなったりするのでしょうね。
摘んで来た植物
オーナメントペッパー
コセンダングサ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ブロッコリーのスプラウト

オーガニックのブロッコリーのスプラウトの種を播いてみました。
F1じゃなくて、ちゃんと固定種です。
実は、冬はブロッコリーを育てたくて、これとは別に固定種の種を
買っておいたのですが、まるで神隠しに遭ったように消えて、
いくら探しても見つかりません。
一緒に買った他の種は、ちゃんと有るのに...........。
だからと言って、ブロッコリーの種だけを、また買い直すのも癪です。
そこで、思いついたのですが、このスプラウトの苗を
育ててみたらどうかしら........
うまくいくかどうか分かりませんが、ちょっとやってみます。
買った種の捜索も続けながら..........。
ホームセンターなどで苗を買うと、F1種の可能性が高いので嫌なのです。
ところで、この種は一斉に播いたのに、一斉には発芽しなくて、
バラバラです。
お店で売っているスプラウトのように、一斉に同じように揃って、
発芽しないものですね...........。
もしかしたら、播く前に、水に浸けた方が良かったのかもしれません.......
次は、そうしてみます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
秋にも食べたいライスサラダ

YouTubeの「イタリアの食卓」で、気になっていたライスサラダを
作ってみました。
「お米をパスタのように茹でる.......」のが、何故か気に入りました。
5分づき米を使いましたが、20分くらいで茹で上がりました。
白米だと15分でしょうか。
とても簡単。
具は、動画のレシピに近いもので、家にあったもの、
ゆで卵、ツナ、キュウリのピクルス、ミックス野菜のピクルス、
オリーブ、コーン、バジルなどです。
パパッと作れて、これはクセになる美味しさです。
最初、「ゆで卵をご飯に混ぜるの?」と思ったのですが、
これが味に奥行きを出してまとめているようです。
イタリアでは夏の定番だそうですが、1年中食べたい気がしてます。
ライスサラダの動画はこちら。

玄米と雑穀でも作ってみました。
玄米だと茹で時間が、40~50分と長くなりますが、
たまに様子を見て混ぜたりするだけで、後は放置状態なので、
手間はかかりません。
時間が長い分、途中でお湯が無くなってしまう可能性があるので、
大きな鍋で、お水をたっぷり沸かします。
玄米だとヘルシーだし、パラパラに仕上がっていい感じです。
玄米は呉々も無農薬のものでないと、洗わずに出荷されているので、
農薬がべったりで危険で、全くヘルシーではなくなってしまいます。
具は、コーンの変わりに茹でたひよこ豆を入れて、後は前回と同じです。
コーンも美味しいけど、ひよこ豆も美味しいです。
ひよこ豆のピクルスを作っておいて入れるのもいいかもしれません。
バジル・パープルボールとイタリアンパセリを散らしました。
いろんな具材で、試してみたいです。
とても気に入ったので、1年中作るかもしれません........。
後から気づいたのですが、もう一つライスサラダの動画がありました。
これも美味しそう........。
動画はこちら。
Mihoさんとは不思議な事に、ワクチン接種に関する考え方も
ほぼ同じでした。
動画はこちら。
おもしろいですね............。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1765)

9月29日に投稿したつもりだったのに、
投稿ボタンを押し忘れたようです。
イヤですね.........ボケの始まりかも.........。
スカエボラは、長雨のときに花が全部無くなって、
もう終り..........と思ったら、何もしないのに
いつの間にか完全復活して、元通りになりました。
すごくパワフルな植物です。

2枝ほど摘んで来て、枯れ色に変化したカヤツリグサと
ユーフォルビア・ダイヤモンドスターを添えて飾りました。
自民党の総裁が決まりましたが、要職についておられる方々が、
皆、安倍前総理ゆかりの方々なので、やはり、
何も変わらないでしょうね..........。
もともと期待してませんけど。
摘んで来た植物
スカエボラ(サンク・エール)
ユーフォルビア・ダイヤモンドスター
カヤツリグサ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |