街道ウォーク<甲州街道<国領駅~八王子駅
2011年11月29日 2回目
このあたりが横山宿か?
cosmophantom
街道ウォーク<甲州街道<国領駅~八王子駅
2011年11月29日 2回目
このあたりが横山宿か?
cosmophantom
街道ウォーク<甲州街道<国領駅~八王子駅
2011年11月29日 2回目
新町竹の鼻一里塚跡
東京都八王子市新町
市指定史跡 新町竹の鼻一里塚跡
所在地 八王子市新町五番地跡 指定年月日 昭和三十八年四月
一里塚は、慶長九年(一六〇四)に日本橋を起点として一里(約四キロメートル)ごとに塚を築き、榎を植えた場所です。旅人の距離の目安となったり、木陰が憩いの場になっていたともいわれています。ここ、新町の一里塚は甲州道中八王子宿の東の入口に位置し、江戸から十二里にあたります。明治三十年(一八九七)の八王子大火で焼かれるまでは、大榎が涼しい木陰を作り、往時をしのばせていたようですが、現在は付近で鍵の手に曲がる道筋が、昔の面影をわずかに残しています。 平成二十一年三月一日 八王子市教育委員会
☆cosmophantom