2018年5月17日 埼玉県
ナハネフ22形客車(20系客車)
大宮鉄道博物館~埼玉県さいたま市大宮区大成町
夜行特急「あさかぜ」用に製造された寝台特急用客車。ナハネフ22形は夜行特急をすべて寝台車化することになり製造されたもので、この頃から“ブルートレイン”とも呼ばれるようになる。
「あさかぜ」
1956年(昭和31年)から2005年(平成17年)まで東京駅 - 下関駅・博多駅間を東海道本線・山陽本線・鹿児島本線経由で運行していた日本国有鉄道(国鉄)・JRの寝台特別急行列車である。
cosmophantom