2022年6月23日 京都府
東華菜館
京都市下京区四条大橋西詰
建物はウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計。西洋料理店のため、大正15年(1926)に建てられた。学校や教会建築を数多く手がけた彼の、生涯唯一のレストラン建築であったが、戦時中、洋食レストランの存続が困難になり、北京料理のシェフの手に渡ったことが、東華菜館の始まりとなる。現存する日本最古のエレベーターが有名。スパニッシュ・バロック様式の建築を鑑賞しながら本格的な北京料理が楽しめる。
▼日本最古のエレベーター
1924年米国で製造、輸入されたOTIS製。
格子形の蛇腹式内扉や時計針式のフロアインジケーターなど非常に珍しい器具が備わっている、現存する日本最古のエレベーターです。昇降は運転手による手動式であり、その操作盤・L字方向での二面開き扉等洗練された設計になっています。
↓ EV内部 EVボーイさんの操作により3階へ
↓ これは天井です。
コースを注文しましたが、2人以上でなければなりませんでしたので、単品で数点注文
最初にでてきたのは「ギョウーザ」 油で揚げているような食感(こんな「ギョウーザ」は初めて・・・・
次に来たのはチャーハン。ごく普通の味でした。量が多いため残したところ、係の方が依頼した分けではないが、別容器に残りを詰めてくれました。持ち帰り用として
階段で階下の部屋や調度品を見つつ出口へ
☆
cosmophantom