コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

長町武家屋敷跡界隈からにし茶屋街へ

2014-05-13 15:33:38 | 町並み

2014年4月26日 【北陸から若狭へ2014】 石川県

長町武家屋敷跡界隈からにし茶屋街へ

時間はたっぷりありますので、たよりない観光マップを手に長町武家屋敷跡界隈からにし茶屋街まで歩いてみましたが、迷子となりました。。。。

▲片町の交差点

▲犀川大橋

 

雨宝院

天平8年(736)、白山開山の泰澄大師が創建しました。その後文禄2年(1593)雄勢上人により再興された、金毘羅大権現を本尊とする密宗の寺です。金沢旅物語より

▲宝塔

▲門には、まる金が・・・なんだか嬉しくなる。金毘羅さんの金なんだろうな~

-----

▲このあたりで迷子となる

▲卯建のある民家

開削の記録は宝永2年(1705)までさかのぼるが、それ以前は不明の農業用水で、旧米丸村増泉、旧三馬村泉・西泉の田畑を潤していたと伝えられている。金沢旅物語より

※ このあと、地元の方に道を教わりようやく、にし茶屋街へ

cosmophantom



最新の画像もっと見る

コメントを投稿