2021年11月4日 長野県
旧白井家表門 長野市指定文化財
長野県長野市松代町
この表門は、もと表柴町に建っていましたが、平成12年に現在地に移築復元しました。建築年代は、松代藩文書などから弘化3年(1846)であることがわかりました。長大な間口に対して、屋根を低くおさえ、正面は間口の左右に出窓と与力(よりき)窓のみの単純・構造で意匠性が秀抜です。松代藩中級武士の代表的な表門として、旧松代城下の面影を今に伝える貴重なものです。
cosmophantom
2021年11月4日 長野県
旧白井家表門 長野市指定文化財
長野県長野市松代町
この表門は、もと表柴町に建っていましたが、平成12年に現在地に移築復元しました。建築年代は、松代藩文書などから弘化3年(1846)であることがわかりました。長大な間口に対して、屋根を低くおさえ、正面は間口の左右に出窓と与力(よりき)窓のみの単純・構造で意匠性が秀抜です。松代藩中級武士の代表的な表門として、旧松代城下の面影を今に伝える貴重なものです。
cosmophantom
門をくぐり、左手に受付のような所がありました。何か資料を頂こうと窓ガラスから中を覗きましたが、人の気配はありませんでした。休憩中だったのでしょうか?おもてなしうけてみたかった。
松代藩文武学校前に移築した「白井家表門」に
お寄りいただけて、有難うございます。
奥の部屋では、松代おもてなし隊の皆さんが、
お茶などのサービスをなさっていますが、
お声を掛けていただけましたでしょうか?
正直、私の親しい先輩のカメラマンさんも、
ここでおもてなしのお手伝いをなさっていると思います。
私も、真田邸や文武学校へフォト取材で行った際には、
その先輩カメラマンさんがいらしたら、
遠慮なく寄せて貰って、漬物やお茶をご馳走になっています。(笑)
おもてなし隊の皆さんは、松代の史跡巡りの知識を習得なさっていますので、
観光案内も務めています。