コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

神奈川県の洋館⑦

2023-09-22 05:57:33 | 洋館まとめ

神奈川県の洋館⑦


旧富士銀行横浜支店(旧安田銀行)

神奈川県横浜市

ルスティカ積みの外壁に、ドリス式オーダーの付柱と半円形窓が組み合わされて配されている。安田銀行は大正末から昭和初期にかけて、ほぼ同じスタイルで各地に支店を建てているが、これはそのなかでも最大規模かつ、希少な現存例。 建築年代1 昭和4年(1929年)

もっと写真を見る

旧富士銀行横浜支店(旧安田銀行)


旧生糸検査所現横浜第2合同庁舎)

神奈川県横浜市

横浜に官立の生糸検査所が設立されたのは明治29年(1896)。この初代生糸検査所は現在横浜地方検察庁のある本町通りにあったが、大正12年(1923)の関東大震災により壊滅的な被害を受けた。そして震災後の大正15年(1926)、2代目の生糸検査所(現横浜第2合同庁舎)が北仲通北地区の現在地に建てられた。

設計は日本における鉄筋コンクリート建築の先駆者として知られ、「旧三井物産横浜ビル」、「旧三井物産横浜支店倉庫」などを設計し、横浜ゆかりの建築家として著名な遠藤於莵(えんどうおと)。戦前における横浜の建築としては最大規模のもので、同時に建造された4棟の倉庫、倉庫事務所と共に一大建築群としての連続的な景観を形成した。

もっと写真を見る

旧生糸検査所現横浜第2合同庁舎)


横浜郵船ビル(日本郵船歴史博物館)

神奈川県横浜市

我が国の代表的海運会社の建物。最大の特徴は、古典主義様式建築の華である正面の16本にわたる大オーダーのコリント式列柱。関内大通りからのアイ・ストップにもなっていて、税関と並ぶ海岸通りの最重要建物のひとつである。昭和11(1936)年

もっと写真を見る

横浜郵船ビル(日本郵船歴史博物館)


旧三井銀行横浜支店(現三井住友銀行横浜支店)

神奈川県横浜市

正面に4本、側面に2本のイオニアの柱が特徴で、縦に溝が彫られた円柱と、柱頭に渦巻状の装飾が乗る。内部はコリント式の柱列が吹き抜けの天井を支える。軒には40cmの庇が張り出し、上部窓の下の壁面には、帯状にギリシア雷文が彫られている。外壁は2~3年ごとにサンドブラストで研磨され、美観が保たれている。細部の造形は、アメリカより現物大の石膏模型が送られてきて、これに基づいて製作された。1931(昭和6年)建築

もっと写真を見る

旧三井銀行横浜支店(現三井住友銀行横浜支店)


旧横浜銀行集会所

神奈川県横浜市

アール・デコやF.L.ライトの影響を受けたと思われるファサードのデザインが巧みなうえ、細部のテラコッタの装飾もまた秀逸でまことにシックなデザインである。設計の林豪蔵は横浜高等工業の教授。

もっと写真を見る

旧横浜銀行集会所


神奈川県の洋館①

cosmophantom


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川県の洋館⑥ | トップ | 神奈川県の洋館⑧ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洋館まとめ」カテゴリの最新記事